機動力のあるバッグというと、バッグパックやメッセンジャーバッグなどが思い浮かびますが、「Baggizmo(バッギズモ)」はクロアチア発の、まるで着ている服のように体にフィットする、もはや新しいジャンルのバッグです。

1DSCF4103
Image: Machi-ya

薄さ1.5cmという特殊な形状のおかげで、まるで服のように体の動きに合わせて変幻自在に曲がります。その自然さは食事をしているときにバッグをおろさなくても違和感がないほど。

薄く奥行きのあるポケットを何層にも重ねることで、タブレットやスマホ、財布など、身の回りにある、薄くても重要なツールをたっぷり収納することができます。

今回は実物を身に付けて、1.5cmカバンを着る感覚を試してみました。

薄い=体に柔軟にフィット

5DSCF4118-2
Image: Machi-ya

「Baggizmo」の1番の特徴は、薄いこと。ソファに置くとこの通り。

DSCF4669
Photo: 吉田 祥平

薄くて何が良いことがあるかといえば、体に柔軟にフィットすること。動いている時も体の動きに合わせて形を曲げてくれるので、他のバッグにない快適な装着感があります。

DSCF4468
Image: Machi-ya

歩いているときに、左右に揺れることもありません。

書類フォルダのような多層式ポケット

DSCF4919
Photo: 吉田 祥平

「Baggizmo」の幾何学模様は、それぞれがポケットのジッパー。ひとつひとつジッパーを開くと、それぞれがまるで書類のフォルダのように、奥行きをもって、何層にも重なっています。

4DSCF4256
Image: Machi-ya

そのため薄くても、どのポケットも見た目よりずっと奥行きがあり、タブレットなど薄くてもサイズのあるものを持ち歩くのに適しています。

ガジェットの保護を本気で考えた、マイクロファイバーのポケット

繊細なスマホやタブレットのスクリーンですが、相性の悪い生地だと、知らないうちに傷がつくこともあります。意外にバッグでスクリーン保護に気を使ったものは少ないのですが、「Baggizmo」は、バッグのポケットの中の生地に、スクリーン用のクロスとしても使われるマイクロファイバーを使用。

DSCF5343
Image: Machi-ya

どのポケットにガジェットを放り込んでも柔らかな生地でしっかりスクリーンを保護してくれます。

現在クラウドファンディングなら、50%オフ以上の価格で入手可能

DSCF4911
Photo: 吉田 祥平

1.5cmの薄さというまさに新感覚の「Baggizmo」ですが、現在クラウドファンディングサイトMachi-yaにて、支援プロジェクトを行なっています。

クラウドファンディングの期間中のため、50%オフを超える割引価格で手に入れることが可能です。品質は非常に高く、開発から製造まですべてEU圏内で行うという徹底ぶり。クロアチアの工房がおくる、新ジャンルのバッグ「Baggizmo」、この機会に手に入れてみませんか?

>>「Baggizmo」の詳細・購入はこちらから

Photo: 吉田 祥平

Image: Machi-ya

Source: Machi-ya