注意しているつもりでも、食べているときに服が汚れてしまうことありますよね。いつの間にか、コーヒーやソースのシミが服についてしまうのです。

特に厄介なのは、油のシミ。本当に落としにくいのです。もし食べこぼしの油染みが服に付いたら、台所に行って食器用洗剤を使うのがいちばん確実かもしれません。

油汚れには食器用洗剤を使ってみて

服の染みのなかでも、油汚れは最も頑固な染みのひとつではないでしょうか。けれども食器用洗剤を使えば、油染みを素早く落としてくれます。たとえ古い染みでも効果があるのです。

食を中心にしたライフスタイルサイト「Kitchn」が指摘しているように、食器用洗剤はもともと、食器につく頑固な汚れを分解するようつくられています。そのような洗剤であれば、服の汚れも分解できます。

油染みを落とすための手順

それでは、油染みを落とすための手順を紹介しましょう。

  1. 食器用洗剤を油染みに直接塗布したら、しっかり染み込むよう擦り込みます。
  2. そのまま数分待ちます。
  3. 洗濯表示に従って洗濯します。

ただし、この方法に使用できる洗剤は、石油系の液体食器用洗剤のみ。自然原料100%の洗剤や、植物由来の洗剤、環境に優しい洗剤ではあまり効果がないので、注意してくださいね。

気になる油染みに、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい

予期せぬアクシデントにすぐ使える「染み抜きアイテム」まとめ

予期せぬアクシデントにすぐ使える「染み抜きアイテム」まとめ

どんな汚れもいらっしゃい。万能的に使える酸素系漂白剤「オキシクリーンEX」

どんな汚れもいらっしゃい。万能的に使える酸素系漂白剤「オキシクリーンEX」

ペン型の服クリーナーは携帯性が抜群! うっかりついた汚れをすぐに落とせる

ペン型の服クリーナーは携帯性が抜群! うっかりついた汚れをすぐに落とせる


Source: Kitchn(1,2

Eric Ravenscraft - Lifehacker US[原文