台所や洗面所のシンクから悪臭が立ち上るようになったら、どうすればいいのでしょうか。
台所のシンクなら、排水管に詰まった食べ物が腐って悪臭を発している可能性があります。洗面所のシンクなら、排水管に詰まった髪の毛や歯磨きなどが混じって発生したバクテリアが悪臭の原因かもしれません。
幸いにして、これはプロを呼ばなくても自分で解決できる場合がほとんどです。シンクの悪臭を断つ方法をご紹介しましょう。
以前紹介した水回り・排水溝のにおい対策も以下より、あわせてチェックしてみてください。
シンクに石鹸水を貯めて洗い流す
水を流すべきシンクに水を貯めるのは変な感じがするかもしれませんが、BobVila.comで紹介されているこの方法は試してみる価値があります。
シンクの排水口に栓をして、お湯をシンクの半分ぐらいまで入れ、そこに台所用洗剤を小さじ1杯入れます。
ゴム手袋をした手でお湯をかき混ぜて洗剤を溶かします。洗剤が溶けたら、そのまま10分間放置して、シンクに付着した食べ物が落ちやすくしましょう。
最後に、シンクの栓を抜いて、ディスポーザーがあればスイッチを入れて稼働させ、シンクからはがれ落ちたゴミを排水管に流しましょう。
これは、シンク周りにあるものを使ってできるシンプルな方法なので、最初に試してみることをお勧めします。
ディスポーザーのシンクフランジを掃除する
シンクにディスポーザーが付いているなら、投入口に「シンクフランジ」呼ばれるカバーも付いているはずで、これが悪臭の原因かもしれません。
この部分を掃除するときは、まず、ディスポーザーの電源をコンセントから抜くかブレーカーを落としましょう。
次に、柄があるブラシかディッシュワンド(スポンジブラシ)に食器洗い用液体洗剤を少しつけて濡らし、シンクに刺し込んでシンクフランジの上部をゴシゴシこすります。それから、30秒間水を流しましょう。
自家製の消臭剤を作る
排水管の消臭剤は、台所にあるものを使って作れるとMerry Maidsは提案しています。やってみない手はありません。
材料:
レモン 2個
塩
重曹 カップ1/4
蒸留酢(白) 1/4カップ
熱湯 深鍋1杯分
Merry Maidsの掃除のプロの手順 :
1. レモンを半分にカットして、塩を振りかけます。
2. 塩をかけたレモンでシンクをまんべんなくゴシゴシこすります。
3. お湯でシンクをすすぎましょう。
4. 重曹を悪臭のするシンクの排水管の中にザーッと注ぎ込みます。
5.そこに酢を足します。重曹と酢を合わせると、化学反応が起きて発泡性の溶液ができるので、ご注意ください。
6.お湯を沸かしながら、発泡性溶液の泡が鎮まるのを待ちます。
7.熱湯をゆっくりと排水管に注ぎ、悪臭のもとになっている微生物を殺します。
※注意:熱湯を注ぐときは、排水管をのぞき込まないようにしてください。蒸気が上がってきて顔を火傷する危険性があります。
自家製の排水管用消臭剤の作り方は、他にもありますが、たいていは上記の材料の組み合わせです。
ここでご紹介した作り方は主要な材料を全部使っているので、まずはお試しください。
ただ、どの方法を試しても効果がなく、もっと深刻な問題が悪臭の原因ではないかと思うときは、必ずプロの排水工に連絡して、シンクや排水管/ディスポーザーをみてもらいましょう。
でも、ちょっと臭うぐらいなら、まずは自分で解決できないか試してみましょう。
あわせて読みたい
Source: BobVila.com,Merry Maids
Photo: Harry Grout (Unsplash)
Adam Pash and Elizabeth Yuko - Lifehacker US[原文]