お札、コイン、カードなどなど。
お札、コイン、カードなど、お財布に求める収納力は人それぞれ。とても身軽なものから、筆者のようにポイントカードでパンパンになっているものも多いかと思います。
でもこれからはキャッシュレスも進み、できればお財布もダイエットしたいところ。
そんな断捨離を検討中の皆様におすすめしたいのがmachi-yaでキャンペーンが始まったカードケース分離機能搭載の「ピタマグウォレット」です。早速紹介してみたいと思います。
レバーアクションと脱着システム

この「ピタマグウォレット」最大の特徴はなんといってもカードケース部分。
一般的なプラスチックカードが約5枚収納できるカード収納部がマグネット式になっており、お財布本体から取り外すことが可能。レジャーや冠婚葬祭などポケットの荷物を極力減らしたい時などにミニマル運用ができちゃいます。

さらにカードホルダーはレバーアクションで中身をこのように射出可能。これでお会計時などにもたつくことも減らますね。
お財布標準機能も十分

ギミック部分が目立ちますが、標準的なお財布としての機能もしっかりと搭載。ジャンルで言えば三つ折りタイプになり、お札はこのように展開した状態で収納できます。

外側背面にはコインケースも付属しており、収納力はそこそこですがお札・コイン・カードがそれぞれ収納できるフルスペック仕様となっています。
本革でフォーマルにも対応

ギミック系にはチープな印象を持つ方も多いかもしれませんが、この「ピタマグウォレット」はそのあたりも十分ケアされています。カードケース本体は軽量なアルミ製ですが、全体に本革を纏っておりおもちゃ感はありません。
もちろんお札入れなどの母艦側もフルレザーでしっかりとした印象。写真を見る限りエイジングも楽しめそうな雰囲気です。


メインのカラーバリエーションは落ち着いた印象のブラウン×グリーンと女性でも持ちやすそうなベージュ×レッドが展開されています。

こちらのコントラストが効いたネイビー×イエローはクラウドファンディング限定エディションとしてラインナップ。一見すると落ち着いたネイビーのお財布ですが、開くと鮮やかな黄色が現れます。うるさい印象ではなく遊び心ある程度なので、モノトーンになりがちなビジネスシーンの差し色にしてみるのもいいかもしれませんね。
マグネットによる脱着機能が特徴の「ピタマグウォレット」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaにて受付中。限定50個が早期割引で25%OFFの7,500円(送料込)からオーダー可能となっています。
詳細は下のリンクからチェックしてみてください。
>>「カードケース分離機能搭載のピタマグウォレット」のオーダーはこちらから
Image: machi-ya
Source: machi-ya