ノイズ除去した世界って想像できますか?
日々の生活では慣れによって意識していないかもしれませんが実に多くのノイズが存在します。会話、雑踏、エアコンやPC、電車や自動車など。これらをちょっとカットしてあげるだけで、結構快適になるんですよ。
そんな生活を実現してくれるノイズキャンセリングイヤホンは徐々に市場を拡大中。今回、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンが始まった北欧発のオーディオブランドdefunc(デファンク)の「MUTE」もそのひとつです。
シンプルさが光るデザイン


defuncは2015年にスウェーデンで誕生した新鋭オーディオ機器メーカー。洗練されたデザイン、音楽を純粋に楽しむための機能、そして買いやすさというコンセプトでデザインされています。

MUTE自体は、左右独立の完全ワイヤレスではなくネックバンドタイプの製品。スカンジナビアデザインを体現するようにブラックとシルバーのシンプルなトーンが印象的です。

ブランドロゴも主張せずエンボス加工によって佇んでいます。

イヤーピース部は耳にフィットするようなシリコンガイド形状に加え、シルバー金属加飾による上品な2トーン仕様。

シンプルなカラーとデザイン、金属の質感などでチープな印象はありません。性別やオンオフ問わず合わせやすそうです。
最長12時間のキャンセリング機能

「MUTE」のノイズキャンセリングはアクティブタイプ。本体に備えられたマイクで周囲の音を拾い、ノイズを打ち消す音(逆位相)を本体で生成し耳に届けることでノイズ除去効果を発揮。

スペックによれば20Hz(低音)〜2KHz(高音)の帯域で、特に50~500Hzを中心に除去とのこと。 数値だけだとイメージしにくいですが電車内で聞こえる騒音が一般的に250Hzから2kHzあたりなので、通勤や通学で利用している電車が静かになる感じをイメージするといいかもしれません。

ノイズキャンセリング機能のみの場合、最大12時間の利用が可能になっています。日本と北米西海岸の路線がおおよそ10~12時間前後ですので、エンジン音や風切り音が気になる飛行機の長距離路線でも充電無しに使えるところは魅力的。

オフィスはもちろん、最近はカフェやコワーキングスペースで仕事をする方も多いですが、意外と騒音が多いのも事実です。集中するまでに時間がかかる人は、ノイズキャンセリングで時短してみるものいいかも。
もちろん音にもこだわりを

シンプルやコスパを実現しつつ、音にも一定のこだわりをもっているのがdefuncとのこと。全ての製品はスウェーデンの著名な音響技師によって監修されているので安かろう悪かろうではない点にも期待したいですね。
このアクティブノイズキャンセリングイヤホン「MUTE」は現在、クラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」にてキャンペーン実施中。30%オフの8,000円(送料込)からオーダー可能です。強力なメーカーがひしめく業界に、デザインとコスパで挑戦するdefuncの新製品を是非チェックしてみてください。
>>アクティブノイズキャンセリングイヤホン「MUTE」のオーダーはこちらから
Image: machi-ya
Source: machi-ya