カレンダーアプリを使うと予定を簡単にスケジュールできるので助かっています。
ところで、多くのカレンダーアプリでは、ユーザーが会議や集まり、楽しいビデオチャットなどの予定を、正時(00分)から始めるものだと想定して作られていることに気づいた人もいるかもしれません。
あるいは、5分、10分というように、5分おきに予定をセットできるようになっているアプリもあります。
もちろん、それでまったく問題はありません。私自身、旅行やディナーの予定を6時30分や6時45分ではなく、6時37分などの切りの悪い時刻に設定したことは、覚えているかぎりではありません。
AppleのiOS標準カレンダーを設定する手順と方法
もっとも、iOSに搭載されているApple標準カレンダーにかぎって言えば、5分刻みに制限されず好きな時刻に予定を作成することも可能です。とても簡単ですよ。
まず、カレンダーアプリで既存の予定を開くか、新しい予定を作成してください。タイトルと場所を確認(または入力)したら、開始時間か終了時間をタップします。
時間のセクションが拡大表示され、スクロールで日付と時間、分(5分刻み)、AM/PM、を選べるようになるはずです。このセクションのどこかをダブルタップすると、分の設定が5分刻みから1分刻みに変わります。簡単でしょう?
5分、1分刻みでスケジュールを管理しよう


5分刻みに戻すには、同じセクションのどこかをもう一度ダブルタップするだけです。 ちなみに、このトリックはiOSの標準カレンダーでだけ使えるものです。
私がふだん使っているスケジュールアプリや、Googleカレンダーで試してみましたが、このトリックは使えませんでした。
あわせて読みたい
Image: Jesse33/Shutterstock.com
Source: Apple
David Murphy - Lifehacker US[原文]