「容量の大きいボトルが欲しいけど、かさばるものや重いものは避けたい」

スポーツ中にボトルを携行しなければいけない人なら、誰しも思うところでしょう。

ZOADLE折り畳み式ウォーターボトル』は、こうした要望に応えてくれるボトル。ボトルの重さはたった186gなのに、1リットルも水が入ります。そして中身がなくなったら、コンパクトに折りたたむことができるのです。

20171126_zoadle_01
Photo: 田中宏和

中身を飲みきったあと何も入っていないのに、やけにかさばるボトルを運ぶという、あのストレスを軽減してくれます。

20171126_zoadle_02
Photo: 田中宏和

また、逆止弁を採用しているため、中身が減るに伴ってボトルも縮んでいきます。つまり、使用中に外気が中に侵入しないということ。本来の用途以外にも、空気による酸化を防ぎたい液体を入れておくのにも使えます。

ところで、サイクリストとして気になるのはAmazonの説明にある、「1リットルは、優れたサイクリング用の水ボトルで、ほとんどの自転車用ボトルホルダーに備え付けられます」という部分。

試してみたところ、シリコン製のボディが上手く滑ってくれないので、ボトルケージにセットしづらいと感じました。中身が減るとボディが凹むので、ケージの形状によっては落下してしまう恐れも。

20171126_zoadle_03
Photo: 田中宏和

したがってレースでの使用には不向きです。でもバックパックを使用して、サイドポケットに入れておくなどすれば大丈夫でしょう。

スポーツ中の水分補給は冬場でも重要ですので、気軽に持ち運べるボトルとして、ぜひチェックしておきましょう。

スポーツ特集のプレゼント企画も実施中!

応募してくれた人の中から【10名様】に、ライフハッカーのロゴ入りTシャツとステッカーをプレゼントします! 応募手順は以下の通り。

・ライフハッカー[日本版]の公式TwitterもしくはInstagramをフォローする。

・「#スポとく」をつけて、あなたのスポーツに関する「お気に入りのツール」について投稿する。

※投稿はTwitterとInstagramのどちらでもOK

※ツールは、シューズやウェアをはじめ、ガジェットやアプリ、フードやドリンクなど、あなたにとってスポーツをやる・観る上では欠かせないというものであれば、なんでも大丈夫です。

締め切りは12/8(金)まで。ぜひ皆さんのお気に入りのツールを教えてください!

※詳しくはこちらをご覧ください。

Image: 田中宏和

Source: Amazon