自動車やオートバイの整備をしたり、本格的な組立家具を作ったりするとなると、それなりの工具を持っていないと効率が悪く、手が疲れてしまうもの。

しかし「そこまでの作業をする機会はめったにない」という人は、たまにしか使わない工具なら、かさばらない物の方がいいと思うでしょう。

mininchの『WRENCHit』と『Tool Pen』は、日用品や自転車などの軽整備に使える実用性と、コンパクトさがバランスよく共存した工具です。

文房具のように身近に置けて、使いたいときに使える

Video: issey tsai / YouTube
Video: issey tsai / YouTube

昔懐かしいロケットペンシルと同じ機構を採用しているのが特徴ですが、見た目の珍しさだけではありません。工具として問題のない実力を備えていますので、それぞれ1セットずつ持っておけば、日常のちょっとした修理のほとんどをカバーできます。

WRENCHit』は55ドル(約6100円)、『Tool Pen』はフルセットで75ドル(約8300円)に、送料が10ドル(約1100円)かかります。

両方を同時に買うと相当な金額となってしまいますが、送料を10ドル節約できます。気になるなら、思い切って一度に買ってしまうのもいいと思います。

あわせて読みたい

MacBookでUSB-A機器を充電したいなら、ACアダプタにポートを増設すると便利【今日のライフハックツール】

MacBookでUSB-A機器を充電したいなら、ACアダプタにポートを増設すると便利【今日のライフハックツール】

最適な水分摂取量と飲むタイミングを知らせて管理してくれるスマートボトル【今日のライフハックツール】

最適な水分摂取量と飲むタイミングを知らせて管理してくれるスマートボトル【今日のライフハックツール】


Image: mininch 1, 2

Source: mininch, issay tsai / YouTube 1, 2