忙しい毎日を送っていると、楽しみにしていた映画の上映をうっかり観逃してしまうことがある。
それを防ぎたい人も、東京のみで公開している映画が観に行けない人も、せっかくの休日は人混みに揉まれず家でゆっくり映画が観たいと思っている人にも、かなりの朗報。
国内外の多様な価値観の映画を紹介してきた、渋谷にある映画館UPLINK(アップリンク)が、観たい映画を自宅で視聴できるオンライン・セレクトシネマ「UPLINK Cloud」のサービスを始めたのだ。
つまりはオンライン上の映画館で、映画館に行かなくても、パソコンやスマホ、Chromecast、Apple TV、Amazon Fire TVなどがあれば自宅のテレビで上映中の映画が楽しめる画期的なもの。

作品ごとに料金を支払い、視聴期限内であれば視聴が可能。例えば72時間レンタルの場合、購入手続き完了メールの到着後に「今すぐ鑑賞」ボタンを押してから72時間視聴ができる。また、購入した作品をマイライブラリに登録しておけば、48時間は視聴開始を遅らせることも可能だ。
値段は72時間で500円で見られる映画から、映画館での通常料金1,800円の映画までさまざま。ダウンロードはできず、ストリーミングのみ。視聴は日本国内に制限し、配信・決済のプラットフォームはvimeoで、まずVimeoへの会員登録が必要になる。

現在配信中の映画は一覧ページをチェック。
全国の映画ファンのために、観たい映画をいち早く届けるオンライン上の映画館UPLINK Cloud。最も快適な、自宅という映画館の誕生である。
「ROOMIE」ではほかにもアイデアが光る便利グッズ・サービスを紹介しておりますので、ぜひこちらからご覧ください。
休日は「UPLINK Cloud」のオンライン上映で、上映中の映画を家で観たい | ROOMIE(ルーミー)
(ユキコニシムラ)