米国など海外の街を訪れるとstreets、avenues、lanes、courts、parkwaysなど、いろんな表現で「道」が示されています。混乱しそうですが、実はこれらには明確な違いがあったのです。Vox YouTube channelの動画で、フィル・エドワーズさんは、これらの違いは「輸送手段」と関わりがあるそうです。下記に簡単にまとめてみました。
・Road (Rd.): 2つの地点を結ぶところは全てRoadと言えます。最も基本的な言い方です。
・Way: roadから外れた小さな脇道。
・Street (St.): 道の両側に建物がある公道。Avenueから垂直方向にある。
・Avenue (Ave.): 道のどちらかの側に建物か木がある公道。Streetから垂直方向にある。
・Boulevard (Blvd.): 町の中を通る広い道で、道の両側に木や植物が植えられている道。通常は真ん中に中央分離帯が通っている。
・Lane (Ln.): 都市部でよくみられる狭い道。基本的にはBoulevardの反義語。
・Drive (Dr.): まわりの環境にあわせて作られた、長く曲がった道。例えば湖や山にある道など。
・Terrace (Ter.): 坂の上からおりてくるstreet。
・Place (Pl.):行き止まりになってしまうroadかstreet。
・Court (Ct.): 最後が循環道路になっているroadかstreet。
それぞれの違いを知っておくと、進む方向に何があるのか分かります。地図の見方も変わってくるでしょう。
How streets, roads, and avenues are different | YouTube
Patrick Allan (原文/訳:曽我美穂)
Photo by Shutterstock