重い物を両手に持ってある程度歩いた末に、耐え切れずに両手のものを下におろしたという経験はありますか? それこそが、握力、体幹、全身の筋力を強化し、同時に心肺機能も高められるという優れたエクササイズ「ファーマーズ・ウォーク」です。

両手に持つものは、ダンベル、ケトルベル(ダンベルの1種)、ウェイトプレートはもちろんのこと、水を入れたポリタンクでもOKです。持つものウェイト(重量)は自分の体重の半分から2倍までの間にしますが、最初は軽いところから始めるのが良いでしょう。ここまで準備できたら、あとは歩きたいだけ歩いてください。本当にたったこれだけです。正しい形でファーマーズ・ウォークを実践すると、体幹に力が入り、胸を張り、背筋がまっすぐになります。ウェイトを持ち上げるときは、腰関節を使うことになります。背筋を伸ばして立ち、視線をまっすぐ前にやり、肘を閉めて小刻みに素早く歩いてください。

ファーマーズ・ウォークの良いところは簡単に取り入れられることです。ウォーミングアップに、各運動の合間に、あるいはエクササイズの最後に仕上げとしてやることもできます。行う回数は2セットか3セットで十分でしょう。

Strongman Series: The Farmer's Walk | Breaking Muscle

Stephanie Lee(原文/訳:春野ユリ)

Image by U.S. Naval Forces Central Command/U.S. Fifth Fleet.