ハードなトレーニングをこなし、理想的な食事をし、適切なサプリメントを摂ったとしても、良質な睡眠をとらなければ、筋肉は育ってくれません。

YouTubeチャンネル『PictureFit』が提供する動画は、筋肉をつけるために、睡眠がいかに重要かを説明しています。

事実、トレーニングそのものをのぞけば、睡眠がもっとも重要な要素となります。

まず第一に、睡眠が不足すると、トレーニングに使うエネルギーが低下します。たとえ全力で走ったりウェイトを持ち上げることができても、早く疲れてしまい、全体で見ればトレーニングのセット数が減ってしまうでしょう。また、睡眠が不足するとケガもしやすくなります。ケガをしてしまえば、そもそもトレーニングができなくなります。

睡眠はホルモンのバランスを整えるためにも重要です。睡眠中に、筋肉の成長に必要な、テストステロンやIGF-1といった、タンパク同化ホルモンが分泌されます。睡眠不足になるとこうしたホルモンの分泌が抑えられ、筋肉の成長も妨げられてしまいます。

加えて、睡眠を十分にとれば、コルチゾールなど、筋肉を破壊するホルモンのレベルを引き下げることもできます。つまり、睡眠は、筋肉をつけたり、体重を落とそうとしているときに、筋肉量を保つ働きをするのです。

睡眠が不足すると、食欲増進ホルモンであるグレリンのレベルが高まり、満腹感を作り出すホルモンであるレプチンのレベルが下がってしまうことも見逃せません。そうなると、せっかく筋肉増強用に健康的な食事をしていても、つい軽食をつまんでしまうようになります。ですので、体を鍛えるときはトレーニングだけにフォーカスせず、良質な睡眠をとることを心がけてください。

How Important is Sleep for Building Muscle? | YouTube

Patrick Allan(原文/訳:伊藤貴之)