Inc.:仕事で燃え尽きてしまったときに一番効く処方箋は何だと思いますか?
とある人は自分の優先順位をよく見極めることが有効だと言います。またある人はまったく新しいスケジュールを組むことが良いと言いますし、疲労がかなり深刻な場合は長めの休みをとるほかないでしょう。
しかし、最近Business Insider上に投稿された記事によると、一般的な燃え尽き症候群なら大体有効な、早くて簡単な解決方法があると書かれていました。
それは、インターネットを開いて20分間ネットサーフィン、TEDトークを観るだけ。
作家のRachel Gillett氏はこう言います。
TEDの持つ膨大なオンライン・ライブラリーにはたくさんのプレゼンテーションがあります。TEDを観れば、1日のうちに10分間静寂にすることや睡眠がなぜ大切なのか、ストレスはいつも悪いことだけではないということが分かるのです。
そう語る彼女のおすすめのTEDトーク11選はこちらのリンクから参照できますが、今回はその中からおすすめを5つ選んで紹介します。
1. サンドリン・チュレ:新しい脳細胞を増やす方法
これは作り話ではありません。大人の脳は事実、神経新生によって脳細胞を増やすことができます。それにより、記憶力を向上させ、情緒を安定させ、ストレスをコントロールする力も上げることができます。Gillet氏によれば、「このトークでチュレは新しい神経細胞を効率よく生産する実践的な方法を紹介している」そうです。ここからトークをチェックしてみてください。
2. ゼイ・フランク:あなたは人間ですか?
笑いは、燃え尽き症候群も含めた人間の苦しみすべてに有効な薬です。このトークではオンライン・ユーモア作家のゼイが、「そもそも自分は人間なのかどうか」というシンプルであり究極の質問を投げかけます。彼の話に耳を傾けてみてください。
3. ケリー・マクゴニガル:ストレスと友達になる方法
ストレスって悪いものなのでしょうか? おそらくそんなに単純な問題ではないでしょう。スタンフォード大学の心理学者ケリー・マクゴニガルによると、ストレスをどのように捉えるかによって、ストレスが与える影響はまったく違うそうです。ストレスを少なくするために、どういうマインドセットをすればいいのか、是非彼女のトークをチェックしてください。
4. ミハイ・チクセントミハイ:フローについて
Gillet氏はこのトークをこうおすすめしています。
クレアモント・グラデュエイト大学の心理学と経営学の教授であるチクセントミハイによると、フローとはアートや遊び仕事など、何かに集中し、没頭している状態を指すそうです。これは人生を価値あるものにすると彼は言います。
このトークを観て、あなたのフローを見つけてください。
5. アリアナ・ハフィントン:成功の鍵とは? もっと睡眠をとりましょう
もし、眠ること以外疲労を癒せないと感じるなら、ハフィントンポストのファウンダーであり、『Thrive』の著者であるアリアナ・ハフィントンのTEDトークだけを観れば良いでしょう。「自分の中に眠っている素晴らしいアイデアを発見するために目を閉じることをおすすめします。自分のエンジンを切って、睡眠の持つ力に気づくことが大切です」と彼女はステージから参加者にこう投げかけます。
手遅れになる前に燃え尽き症候群に気がつこう
以上、紹介したTEDトークを観る時間をつくってみてはいかがでしょうか。もし、自分が普段よりも疲れているのか分からないときは、こちらのリンクから燃え尽き症候群の初期症状が自分に当てはまるかどうかチェックしてみてください。
Rx for Burnout: These 5 TED Talksr|Inc.
Jessica Stillman(訳:wasabi)
Photo by Shutterstock.