「Google マップ」や「Yahoo!カーナビ」など、スマホやタブレットで使えるカーナビアプリが便利です。地図が常に最新の状態で使える、周辺施設や駐車場の混雑も調べられるなど、ネット接続ならではのメリットがありますが、気になるのがバッテリーの持ち。GPSで位置情報を取得し続けるので、どうしてもバッテリー消費が多くなります。
そんな時はシガーソケットから充電できるカーチャージャーを使うと便利。『AUKEY Power-All カーチャージャー』はUSBポートを2つ備えたカーチャージャー。両ポートともQuick Charge 2.0に対応しており、対応機器なら高速充電が可能です。今回、試用の機会をいただいたので、しばらく使ってみました。
Galaxy S6やXperia Z4 TabletといったAndroidスマホ・タブレットがQuick Charge 2.0に対応しており、従来と比較して75&早く充電が可能。iPhone、iPadはQuick Charge 2.0非対応ですが、自動的に5V/2Aに調整して充電されるので問題ありません。タブレット2台の同時充電にも耐えられます。

これなら地図やカーナビアプリも安心して使えますね。年末年始の帰省ラッシュで子供が退屈しても、バッテリーを気にせずスマホやタブレットで遊ばせられそう。渋滞中にバッテリー切れになったら打つ手がないですもんね。
(井上マサキ)