おはようございます。9月10日(日本時間)に発表されたAppleのキーノートの概要を、20秒でチェックできるリストでお届けします。

  • iPhone 6s/6s Plus:CPU、カメラが順当にパワーアップし、「押し込む」動作を再現する「3D Touch」を搭載。カラーにピンクが新登場。
  • iPad Pro:12.9インチの大型iPad。複数のアプリを同時に扱え、カバー兼用キーボード、スタイラス「Pencil」を組み合わせればほぼノートPCに。
  • その他のiPad:iPad miniにはパワーアップ版のmini4が新登場。ほかは据え置き。
  • Apple Watch:OSがバージョンアップ。カラーにピンクとゴールドを追加し、バンドにも新デザイン&カラーが登場。
  • Apple TV:大型になり、機能を強化。Siri、アプリに対応し、リモコンが一新されました。

20秒より時間のある方は、以下でもう少し詳しい情報をどうぞ。

※日時については、とくに記述がない限り日本時間です

iPhone 6s/6s Plus|ディスプレイを押し込める

150910_iphone6s.jpg

タッチパネルに押しこむ動作を追加した「3D Touch」が搭載され、アプリのアイコン、メッセージURL、画像などで、特殊な操作ができるようになりました。

また、CPUやカメラも順当にパワーアップ。メインCPUはA9に、サブチップはM9に。カメラもメイン/フロントともに強化され、メインは4K動画の撮影に対応しました。また、写真の撮影時に前後の数秒を動画として保存、「動く写真」を作りだす「Live Photo」というモードが追加されています。6s Plusのみ、動画時の光学手ぶれ補正を採用

ボディには従来より頑強な7000番台のアルミニウム合金が採用されました。また、新色としてローズゴールドも追加されました。一方、サイズは各方向に0.1mm~0.2mmほどサイズアップし、重量も20gほど増えています。

9月12日より予約注文開始。9月25日より発売。

iPad Pro|PCの代わりを狙えるiPad

150910_ipadpro.jpg

噂になっていたiPadの大型バージョン。iPad Air 2のほぼ倍のディスプレイ面積で、2つのアプリを同時に表示・操作できます。また、オプションの「Apple Pencil」「Smart Keybord」を組み合わせることで、MicrosoftのSurfaceライクなスタイルになります。詳細は以下の記事で。

iPad ProはPCの使い心地か。純正ペン・キーボード・マルチアプリに対応

11月に発売予定。

その他のiPad|変化はわずか

150910_ipadmini4.jpg

iPad mini3がiPad mini4に置き換わった以外は変化なし。mini4は、CPUやカメラ機能がiPad Air2とほぼ同等にまで引き上げられています。

iPad mini4は本日(9月10日)より発売。

Apple Watch|新色が追加

150910_applewatch.jpg

Apple Watch Sportの新色として、ローズゴールドとゴールドが新登場。また、バンドにもカラーやデザインが追加されています。

また、近日リリースされるwatchOS 2ではいくつかの新機能が追加されます。めぼしいのは、クラウンを回すことで未来の予定をチェックできる「タイムトラベル」機能と、会話翻訳機能である「iTranslation」。ただし、後者は日本語への対応は告知されていません。

新色のWatchは本日(9月10日)より発売。

Apple TV|テレビをiPadのように

150910_appletv.jpg

ハードウェアが一新され、新機能が追加されています。リモコンにタッチパッドが搭載され、フリックやタップで項目を選択するようになりました。また、Wiiリモコンのようなモーションセンサーが搭載され、ゲームなどに利用されます。

ソフト面では、Siriとアプリ対応が大きいところ。音声でApple TVを操作できるようになり、iPhoneやiPadのように新しいアプリをインストールできるようになりました。利用できるアプリはiPhone、iPadのものなのか、Apple TV用のアプリが新たに登場するのかは不明。

発売日は「まもなく」です

Apple(日本)

(金本太郎)