iPhoneに充電ケーブルを差し込むと、「元気だよ!」とでも言っているかのような楽しげなチャイムが鳴ります。MacBookでも同じ効果音が聞きたいという人のために、「OS X Daily」が効果音追加の方法を紹介しています。
MacBookの電源ケーブルには、充電中であることを示すランプがついていますが、効果音を加えるのなんて朝飯前。ターミナル(「アプリケーション」>「ユーティリティ」)を開いて、以下のコマンドを入力し、Returnキーを押すだけです。
defaults write com.apple.PowerChime ChimeOnAllHardware -bool true; open /System/Library/CoreServices/PowerChime.app &
これで完了!充電ケーブルを差し込めば、iOSと同じチャイム音が聞こえてくるはずですよ。
How to Play a Power Charging Sound Effect in OS X When a MacBook is Plugged in (Like iOS) | OS X Daily
Thorin Klosowski(原文/訳:遠藤康子/ガリレオ)
Photo by Paul Hudson.