インターネットを使った便利なサービスが次々に生まれていますが、最近アメリカで始まったばかりの「DUFL」は、久々にナイスアイデア!と喝采を送りたくなるものでした。
アプリ上で衣類を選べば、旅の準備は完了
出張や旅行の際に頭が痛いのが、荷物のパッキング。
ですが、こちらのサービスは、必要な衣類を畳み、スーツケースに詰め込み、帰宅後に荷解きをし、洗濯してしまう、という一連の面倒な作業を全部やってくれるのです。
さらにすばらしいのが、スーツケースを滞在先まで配送してくれること。行きも帰りも重い荷物を引きずることなく、手ぶらで移動できます。
旅のスタイルを一新しそうな、そのシステムを紹介します。
- 無料アプリをダウンロード
- 自宅にスーツケースが届く
- 衣類がデータ化される
- 写真の中から必要な衣類を選ぶ
まずはアカウントを開きます。現在はiOSのみの対応です。
旅行用の衣類を詰めて、DUFLに送り返します。24着まで可能です。
送った衣類は整理され、写真撮影の後にデータ化。目録が作られ、倉庫に保管されます。
旅の前に、アプリ上の「バーチャル・クローゼット」の中から衣類を選択。DUFLがパッキングをし、滞在先のホテルまで配送してくれます。
帰りも手ぶら。荷解きもクリーニングも省略できる
あとは、出かけるだけ。到着したら、ホテルでスーツケースを受け取ります。旅が終わったら荷物は滞在先でピックアップされるので、帰りも身軽。DUFLに送り返された衣類はクリーニング後、保管されます。次回からは、アプリ上で衣類を選択するだけで、旅支度は終了し、他の一切はDUFLがやってくれるというわけです。
いわば、宅配便とクリーニング、ストレージの合体サービスで、時間と労力だけでなく、衣類を保管するためのスペースもセーブできるのが良いと思います。月に何度も出張があるような、多忙なワーキング・ウーマンにはありがたいサービスです。
費用は、1回の旅行につき99ドル(約1万2000円)。衣類の保管代が月々9.95ドル(約1200円)。まだアメリカでも始まったばかりですが、今後は世界展開も狙っているようです。
スマホのアプリで生活がどんどん便利に
スーパーでの買い物代行など、「誰かがやってくれないかな」と生活の中で思うことが、スマートフォンのアプリでどんどんサービス化され、気軽に利用できるようになってきている現在。次はどんなアイデアが、新たなビジネスとして実現されるのでしょうか。
[DUFL]
(田上晶子)
Photo by shutterstock.