ひそかに人気の芸術アプリ、久々の「神アプリ」と呼べる一本が!

暖かくなってきて、そろそろおでかけが楽しくなる季節。週末の予定を立てるのに重宝するアート好き必携アプリが、チケット販売のイープラスによる『チラシミュージアム』です。150327chirashi_museum002.jpg

日本各地の美術館や博物館、ギャラリー400件以上で開催されるアートイベントのチラシを一覧でき、お目当てのイベントや展示があればチケット購入までできる優れもの。

150327chirashi_museum003.jpg

チラシとはいえ、見ているだけで気持ちがワクワクしてくるのは、さすがアートの力といったところですよね。収録されているチラシはオモテ面・ウラ面を自由に眺めることができ、拡大表示もバッチリです

見やすくて、探しやすい画面表示

150327chirashi_museum004.jpg

チラシ一覧画面は、関東・関西といった地域や開催期間で絞り込むことができ、自分の興味にあったアートイベントを探しやすいのが特徴です。もちろん、絞り込まずに全国のあらゆる展示チラシを心ゆくまで眺めるのも楽しいですね。

150327chirashi_museum005.jpg

画面表示は「タイル」「リスト」「個別」とお好みに合わせてワンボタンで変更可能。背景色も白/黒から選択できます。

そのままチケット購入、割引クーポンも

150327chirashi_museum006.jpg

チラシの画像からは、イベントの詳細やスケジュール、ミュージアムへのアクセスを確認でき、地図アプリへの連携および公式サイトへのリンクも用意されています。美術館などでは休館日が不定期だったりすることもあるので、アプリで手軽にチェックできるのは利便性が高いですね。

150327chirashi_museum007.jpg

事前にイープラスの会員登録をしておけば、お目当てのチケットをアプリから直接購入できるのも便利なところ。特典つきの限定チケットなどの場合、見つけたらすぐに申し込みたいこともありますもんね。おトクな割引クーポンを入手できるイベントもありますよ。

「遠方で開催されているので見に行けない...」という展示についても、チラシデータを端末にダウンロードしてじっくり眺められる(一部ダウンロード不可のものもあり)など、アートファンの痒いところにしっかり届いてくれる嬉しい無料アプリ。気軽にアートに触れる機会として活用してみてはいかがでしょうか。

ちなみに芸術関連アプリやウェブサービスには上記のようなものもありますので、ぜひあわせてご覧くださいね。

(ワタナベダイスケ)

[チラシミュージアム]