Inc.:世の中に影響を与えられるような誇らしい人生を送りたいと誰もが思っています。しかし、これまでに成功したことがなかったり、仕事すら得られなかったりという人は、人生とは厳しい現実の連続なのだと知っているかと思います。
成功するには、がんばって仕事をしたり、それなりの覚悟をする必要がありますが、それでも成功や幸運が訪れない時があります。これはどういうことでしょうか?
まずは、自分が成功への道を辿っているかどうかを知るために、厳しい現実と向き合わなければなりません。成功に近づくチャンスをつかむためには、考え方を修正したり再構築する時間が必要だからです。
ここに書いている10の厳しい現実は、決して愉快なものではないかもしれませんが、知っているとより良い人生を送るのに役に立つことでしょう。
1.世の中にはコントロールできないものが多い
人生でも仕事でも、ほとんどのことは自分でコントロールできません。しかし、常にコントロールできる唯一のものは、自分がどう感じてどう反応するかです。
2.人生はいつも幸せとは限らない
誰もが「幸せにならなければ」という大きなプレッシャーを感じています。しかし、時に人生は困難で痛みを伴います。幸せにだけ価値があるという考えをやめると、人生におけるあらゆる複雑なことを、輝かしいものとして受け入れることができます。
3.永遠に続くものはない
状況であれ、感情であれ、どんなものでも執着を手放すことを学ぶと、大いなる自由がやってきます。その経験を自分の一部にできると、どんどんポジティブになることができます。
4.ベストを尽くしてもうまくいかないことがある
人の上に立つ人ほど、自分に厳しくなりがちです。しかし、完璧主義をやめると、結果はどうあれベストを尽くしたことを受け入れることができます。最高のものを望み、素晴らしい結果を期待しても、実際にそうならなかったとしたら、そういうことだったのです。
5.全員に気に入られることはない
誰も彼もに好かれることがないというのは周知のことだと思いますが、自分は自分のことを常に好きでいるように意識していれば、他人から承認されるかが気にならなくなります。
6.過去は取り戻すことができない
私たちは過去のことをあれこれと分析する傾向があります。分析するだけの価値があるものもありますが、考え過ぎて何もできなくなることもあります。学んだことは心に留めておき、痛みや苦しみは手放して、今を生きるようにしましょう。そして、そこから未来へと進みましょう。
7.人の考えと自分の考えは違う
誰もがそれぞれ違う人間で、考え方も違います。だからこそ、この世界は素晴らしいのです。自分にとって正しいことが、相手にとっては正しくないこともあるかもしれません。相手を善悪だけで判断するのをやめ、ありのままの姿を受け入れましょう。
8.有害な人や状況もある
時々、人生の大事な時間やエネルギーをムダにするような人や状況に遭遇することがあります。あなたに状況をコントロールする決定権はないかもしれませんが、そんな毒を甘んじて受け入れる必要もありません。ただ、そういう人や物事からは、できるだけ距離を置きましょう。
9.嘘や駆け引きでは出世しない
仕事は、恋愛や結婚や友情と同じように、人間関係を元に成り立っています。ですから、信用と信頼は大事な要素です。
10.自分で選べないことはたくさんある
どのような生き方をするかは自分次第です。良くない考えを手放すのは、弱さではありません。自分は正しい選択をする価値があり、それを制限するものを手放せる強さを持つ人間だということに気づいているからです。人生において自分で選べないことはたくさんありますが、自分の行動は自分で選ぶことができるはずです。
10 Harsh Truths That Will Improve Your Life Instantaneously|Inc.
Lolly Daskal(訳:的野裕子)
Photo by Shutterstock.