Inc.:たとえば、あなたは今年の元旦に「健康管理」という新年の抱負を立てたとします。過去にも同じ抱負を立てて無残に挫折しましたが、今年こそ鍛えられた腹筋を手に入れるぞと決めました。

ジムの会員登録を更新し、健康的な食べ物も調べました。Googleワークアウトでジョギングの計画も立てました。買い物に行った時は、新鮮なもの、冷凍されたもの、低脂肪、グルテンフリー、そしてケールをたっぷり含んだ食品を買うようになりました。そして、おそらく1週間ほどは、計画通りに適切な食事も運動も続いたはずです。

ところがある朝のこと。5時にアラームが鳴りました。ジョギングに行かなければいけないのはわかっているのに、その朝は気が向かなくなってしまい、二度寝することにしました。健康的な朝食をとりましたが、職場に着くとプロジェクトチームのメンバーが、あなたの大好物の、揚げたてでアツアツのクリスピー・クリーム・ドーナツを2ダース、チーム全員のために買ってきていました。

しかも、その日は上司の誕生日で、チームみんなで彼女に昼食をご馳走することになりました。しかも、ただの昼食ではありません。これまたあなたが好きな濃厚でチーズたっぷりの料理を出す新しいイタリア料理店に行くようです。今朝はジムにも行かなかったし、1時間以内に4つのドーナッツを食べたところです。そこであなたは考えます。「何をためらうんだ? 後からジムで埋め合わせればいいじゃないか」と。

そんなふうにして、あっという間に1週間が過ぎ、他の抱負もふくめたすべてがグダグダになっていました。またもや無残な挫折となってしまいました。どうして同じことが繰り返されるのでしょう?

答えはモチベーションにあります。モチベーションとは、鍛錬を継続するエネルギーです。ある人が目標を設定し、どんな困難も乗り越えて成功しようと決心するとき、モチベーションが推進力になります。誰もが旅の始まりには気持ちが高ぶるものです。

しかし、何かにつまづいたり、障害に遭遇した時、あるいは単に「気分が乗らない」という単純なことだけで戦いに敗れてしまいます。モチベーションに関して言えることは「常にやる気でいられるとは限らない」ということです。

時にはやる気が出なくても、何かをしなければなりません。それは深く内省をし、鍛錬を続け、タスクを完了するモチベーションと、そのエネルギーが目標を達成するための道を自分の手で作るべきなのだと理解する必要があります。

でも、やる気を欠いていても前に進まなければならない困難な時、自分自身のやる気を保つための方法というのは、実はたくさんあります。以下に目標を達成するまでモチベーションを保つための方法を3つ紹介します。

1.やる気の源を探る

何がやる気につながりますか? 諦めない理由は? 最終段階は? 事業を始めることでも、経済的に自由になることでも、減量目標の達成でも、最初にあなたを目標に向かわせた理由を特定しましょう。最終段階を心に描くことで、そこから現在への道筋が引けるのです。

2.失敗の可能性を事前に排除する

時には、目標を実現するために、制限すべき出来事を自分に言い聞かせる必要があります。それまでは週に5回ファストフードを食べている生活を改めて減量をするのであれば、「1週間ずっと健康的な食事をしたら、ご褒美として週に1度だけファストフードを食べよう」と言って心を入れ替えましょう。あるいは「テレビを観るのは毎晩1時間だけにして、その分空いた時間に事業に取り組もう」というのも良いでしょう。失敗の可能性を排除することで、成功の可能性を引き寄せられるのです。

3.説明責任を負う

設定した達成目標について報告する相手を身近に持ちましょう。こうした説明責任のあるパートナーは良いサポート役であり、あなたの言葉を聞く耳となってくれ、最も必要な時にモチベーションを守ってくれます。時にはあなたが聞くべき言葉を投げかけてくれるでしょう。そして、時にはあなたにとって耳が痛い言葉も投げかけてくれるでしょう。

我々が目標を設定するときはいつでも、動機となる最初のモチベーションがあります。しかし、目標達成の鍵は、そこまでの道のりを通じてモチベーションを保つことです。

気乗りしない時もあるでしょうし、自分の気持ちに関係なく我慢しなければならないときもあります。しかし、最終的な目標をはっきりと認識し、失敗の可能性を事前に排除し、聞きたい言葉だけではなく、耳の痛い言葉まで投げかけてくれるポジティブな仲間を味方に持ちましょう。そうすれば目標を達成するためのモチベーションを保つことができるでしょう。

3 Steps to Stay Highly Motivated and Meet Your Goals|Inc.

Rhett Power(原文/訳:コニャック

Photo by Shutterstock.