「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか?」...とは言わないみたい。
ここ最近で、iTunesカード、という言葉をよく見た気がしますが、それはきっと「LINEアカウント乗っ取り」のせいでしょう。メールアドレスとパスワードを何かしらの方法で知ってログイン、本人のふりをして友達に接触し、詐欺行為を働こうとする輩がいたわけです。ウェブニュースなどで存在が明るみになったことで沈静化もしたようですが、どうやら最近はこの乗っ取りがFacebookへ移行している...とのウワサ。Facebookは各種ウェブサービスのログインにも使えることから、LINEよりも被害が大きくなってしまいそうです。
そこで、現在できる対策として、デジモノ情報をわかりやすく解説してくれる兄弟メディア「タブロイド」では、3分でできるFacebook2段階認証の手順を紹介しています。ザックリ手順をまとめると、下記の通り。
1.Facebookアプリでログイン後、設定>セキュリティ>「ログイン承認」をオンに
2.SMSでスマートフォンに送られてくるコードを入力
3.自分の端末を承認、保存する
タブロイドでは、画像付きでよりわかりやすく解説してくれています。下記リンクを参考にしながら、作業自体はとても簡単なものですので、今のうちの設定をしておくことをオススメします。
3分でできる! Facebookの2段階認証を設定しよう|タブロイド
その他、タブロイドの人気記事:
・1ヶ月ぶんのケータイ代より安いでこれ。「ドンキ」タブレットの実力|タブロイド
(ライフハッカー[日本版]編集部)
Photo by Thinkstock/Getty Images.