OS X Yosemiteで、Safariが新しくなっています。バージョンが8.0になり、新しいユーザーインターフェイスが搭載され、iOSのそれに似た感じです(iOSユーザーの方が多いので、当然の流れかもしれません)。また、使い勝手にも磨きがかかっており、タブの使い勝手が向上しているのが気に入っています。

唯一、好きになれないのは、アドレスバーのURLがドメイン表示だけになって、完全なURLが表示されないところです。普段使っている分には問題ありませんが、ウェブアプリの開発者は不自由な思いをすることがあるはずです。完全なURLを表示する設定は簡単にできます。まず、Safariメニューの「環境設定」をクリックします。環境設定ダイアログの「詳細」タブをクリックして、「スマート検索フィールド」の「Webサイトの完全なアドレスを表示」をチェックします。これで、アドレスバーに完全なURLが表示されます。

141025_safari01.jpg

多くの人はドメインだけの表示で不自由しないかもしれませんが、これは表示がすっきりする以外のメリットは無いようにも感じます。まぁ、こうしたところにもこだわるのがAppleらしいところで、ファンにとってはニンマリする部分です。

完全なURLが表示されてなくて困っている方がいたら、ご紹介した設定で表示できるのでお試しください。

(傍島康雄)