Inc:たまたま運良く成功する人というのはいません。成功している人たちは、日夜シンプルだけれどパワフルな習慣を実行しています。
成功の多い人生を送ることは、喜びに溢れた人生をおくることです。一日一日が、未来へと継ぎ目なくつながり、あらゆる行動が、次の仕事を面白いものに変えていきます。楽しく、ワクワクするような毎日を送っていると、コミュニケーションや、人間関係、調査、勉強、生産性もうまくいきます。幸せで成功する人生を送る方法を見つけた人たちから学び、本当に素晴らしい人生を送りましょう。
仕事やキャリアを伸ばしてくれる習慣を身に付ける準備はできていますか? 今回は、これをやれば成功に近付く、成功している人たちの11の習慣を紹介します。
1. 求められていることの上を行く
上司やクライアントが求めているものよりも、少し上を目指すようにしています。求められていることと、次に求められそうなことを考えます。言われる前に、次のことまでやってしまいます。
2. 整理整頓する
「きれいな机は心を表す」という言葉があります。身の回りを整理整頓してきれいにしておけば、それだけ早く効率良く仕事を終わらせることができます。
3. 礼儀正しく
自分の発言や、他人に対する振る舞いに気をつけ、同僚や上司、クライアントには常に敬意を持って接します。礼儀正しさや、親切な言動は、解雇されそうになった時にも、味方になってくれます。
4. すぐに立ち直る
本当に成功する人というのは、最悪の状況でも気を取り戻すことができます。逃してしまったチャンスに囚われることなく、未来は成功につながるチャンスがもっとあると楽観的に考えます。どんなことがあっても、前に進み続けます。
5. 他人のニーズに耳を傾ける
他人のニーズに耳を傾け、それを反映することで、相手は本当に話を聞いてくれていたのだと思います。正直に心を開いて、人間関係を作るようにしましょう。他人とポジティブな人間関係ができれば、それだけ成功する確率が高くなります。
6. 先延ばしにしない
今すぐやります! ToDoリストにあるものを、次の日にずらして「これは後でやる」と言うことがあまりにも多いのではないですか。そうすると、別の仕事が飛び込んで来た時に、前のリストにあるものは完全に忘れてしまいます。ToDoリストがある時は、すぐに1つずつ片付けていきましょう。そうすれば、余裕が生まれます。(関連記事:「明日になったらやろう」が絶対にうまくいかない理由)
7. ユーモアを忘れない
ユーモアは、ストレスを解消する素晴らしい方法の一つです。周りの人の気持ちも明るくします。仕事は真剣に、でもそこにショックを和らげ、少し気持ちを明るくするような、ユーモアを少し織り交ぜましょう。
8. リスクを恐れない
自分のやっていることが適性な評価をされていて、かなりの好感触を抱いている時は、前進あるのみです。リスクを取れば見返りはそれだけ大きくなります。
9. 行き詰まったら紙に書き出す
本当にやらなければならないこと以外のことが、あまりにも多くあり過ぎて、すべてを投げ出したくなるような気持ちになったことはありませんか? そんな時は、頭の中にあるアイデアや思考、やるべきことなどを、すべて紙に書き出しましょう。そして、その中から重要なもの、中くらいのもの、それ以外のリストを作っていきます。1つ終わる毎に、ToDoリストにチェックを入れていきます。
10. テクノロジーの進化に遅れを取らない
ご存知の通り、テクノロジーの進化は正に日進月歩です。最新のソフトウェア、パソコン、モバイル機器が自分の仕事に利用できないか、情報をチェックするようにしていれば、将来的にも成功し繁栄し続けることができます。
11. きちんと誉める
同僚が良い仕事をしたり、部下が契約を取ってきたりした時は、それを忘れずに讃えましょう。そうすると、仕事上の良い関係を築くことができます。あなたの仕事に貢献した時は、それに気付いて誉めてくれるということが分かると、その人たちはより一生懸命働くようになります。
11 Habits of Remarkably Successful People|Inc.
Peter Economy(訳:的野裕子)
Photo by Thinkstock/Getty Images.