今年大流行したフードの1つ、グラノーラ。いろいろな種類のものが売られていますが、甘すぎたり、香りが強すぎたり、苦手なフルーツが入っていたりと、なかなか「これだ!」というものに出会えなかったという人もいるのでは。
姉妹サイト「MYLOHAS」によると、グラノーラは自分でも簡単に作れるものなんだそうです。材料も自在にアレンジ可能。つまり自分好みの完璧なグラノーラが作れるってことです!
<材料(約7食分)>オートミール...3カップ程度
ナッツ数種...1カップ程度
(アーモンド、カシューナッツ、くるみなど無塩で非ローストのものがおすすめ)ドライフルーツ数種...1カップ程度
(砂糖がけでないものがおすすめ)メープルシロップ...60ml
植物性オイル...50ml
(グレープシード、なたね油、オリーブオイルなど熱に強く癖の少ないものがおすすめ) <作り方>1:オートミールと食べやすい大きさに刻んだナッツ・フルーツをビニール袋に入れてまぜる。オーブンを150度に予熱する。
2:つなぎになるメープルシロップと植物性オイルをボールでよくまぜて乳化させる
(白濁しもったりするまで)。
3:2を1のビニール袋に入れ、まんべんなく混ぜ、クッキングシートを敷いた天板の上に広げる。
4:予熱しておいたオーブンで焦げないように、途中で数回かき混ぜながら20~30分程度焼いたら完成。仕上がりの目安は香ばしい香りと軽く色がつくまで。
つまり材料を混ぜて焼くだけ。配合もお好みでOKらしいので、はちみつやバナナチップなど自由に加えてみてもいいそうです。「ポイントは好きなナッツとドライフルーツを使うこと」とのこと。
自分だけの"完璧な"グラノーラを作り置きしておけば、忙しい朝もごきげんで過ごせそうです。詳細は下記リンク先からどうぞ。
好きな味にアレンジ自在。話題の「グラノーラ」混ぜて焼くだけレシピ |MYLOHAS
(ライフハッカー[日本版]編集部)
photo by Thinkstock/Getty Images