少しでも体重を減らすために、毎日毎日ダイエットに取り組むのは正直キツいものです。しかし1週間に2日だけなら、ダイエットも無理なくがんばれそうだし、長い目で見ても続けやすそうだと思いませんか?
「5-2 diet」は、名前にも表れていますが1週間に2日間だけプチ断食をするダイエット法です。2日間は摂取カロリーを500〜1,000キロカロリーに制限します。以前「週の2日だけ炭水化物を抜くダイエット法」をご紹介したことがあります。週に2日間炭水化物を抜く、もしくは炭水化物を抜いてタンパク質を好きなだけ食べた方が、1週間を通してカロリー制限をする地中海式ダイエットよりも、大幅に体重が減ったというものです。
Webメディア「NPR」に、「5-2 diet」は効果的に体重を減らせる上に、脳も活性化させるとありました。米国立老化研究所の研究員Mark Mattson氏は、断続的に断食をしたラットが、認知的作業においてより良いパフォーマンスをし、血糖値も改善されたということを発見。Mattson氏自身も、断食ダイエットのお陰で生産性が向上し、集中力も上がったと言っています。
また、この方法なら長期的にダイエットを続けることも難しくないのではないでしょうか。上記の研究の研究員であるMichelle Harvie氏も、2日間だけ低カロリー、低炭水化物のダイエットに慣れてくると、全体的に食事量が減ってくると言っています。
続けやすく効果的なダイエット法が見つからないという人は、ぜひとも試してみてください。
Two-Day Diets: How Mini Fasts Can Help Maximize Weight Loss | NPR
Melanie Pinola(原文/訳:的野裕子)
Photo by Thinkstock/Getty Images.