近年、メカニカルキーボードの人気に火がついています。使われている技術は古いものですが、各キーに独立したスイッチが内蔵されているモデルで、キーを押すときのしっかりした感触や音は、メカニカルキーボードだけの心地よさがあります(このことを打鍵感が良い、なんて言います)。

今回は、メカニカルキーボードの利点と、オススメの機種を紹介します

メカニカルキーボードの歴史

130723-mechanicalkeyboard02.jpg

かつて、PCに付属するほぼすべてのキーボードは、各キーの下に独立したスイッチ(メカニカルスイッチ・Wikipedia)が組み込まれたものでした。やがて、プラスチック成型技術の進歩とともにキーボードの製造コストは下がり、独立したスイッチではなく、電気回路で入力を検知できるようなタイプが一般的となっていきました。

現在、出荷されるすべてのPCに付属しているのは「メンブレンスイッチ」を採用したメンブレンキーボード(Wikipedia)です。 入力を検知するための電気回路が設けられた2枚の接点シートの間に、穴のあいた絶縁シートを挟んで、キーを押すと接点が触れ合う仕組みです。独立スイッチよりも安価に製造できます。

しかし、最近になってある変化が起こりました。人々は、メンブレンキーボードのスリムな形状や浅めのキー入力を称賛する一方で、打鍵感の良いメカニカルキーボードを恋しがったのです。それに応えて、いくつかの企業がメカニカルキーボードを作り始めました。はじめはマニア向けでしたが、次第に、入力の確実性を求めるゲーマーや、タイプミスを嫌うプログラマーたちの間で人気を博すようになりました。

メカニカルキーボードを選ぶ理由

130723-mechanicalkeyboard03.jpg

あなたも友人からメカニカルキーボードへの愛を語られたことがあるかもしれません。メカニカルキーボードを選ぶ理由はいくつかあります。

  • メカニカルキーボードはタイプミスを最小限にします。キーを押したときの感触がいいだけでなく、キーを押したかどうかが確実にわかるのもポイント。メカニカルキーボードの打鍵感に慣れると、入力を確実にするためにキーを二度押しすることもなくなります。また、感触に加えて、キーボードを叩く音が、確実に入力できていることを教えてくれます。
  • メカニカルキーボードは経年劣化に強いです。メカニカルキーボードの最大の利点は、耐久性があり、ヘビーユースにも向いていることです。機種にもよりますが、標準的なメンブレンキーボードを上回る、何百万回もの入力に耐えられます。頻繁に持ち運ぶ人や、荒っぽく扱いがちな人ほど、メカニカルキーボードが適しています。さらに、スイッチが機械式なので、キートップが取れてしまっても簡単に戻せます。クリーニングやメンテナンスも簡単です。
  • メカニカルキーボードを使うと気持ちが満たされます。これはかなり主観的なものですが、日常的に使っている人の多くが、「メカニカルキーボードには単なるタイピングを超えた体験がある」と語っています。軽快な打鍵音と、確実に入力できている感触は、称賛せずにいられないはず。もちろんゲームにも最高です。また、タイピングが速い人ほどのタイプミスを減らせます。ヘビーユーザーの中では、メカニカルキーボードはRIS(反復運動過多損傷)の痛みを緩和するという議論もあります。
  • 懐かしさがあります。「IBM Model-M」や「Apple拡張キーボード」を覚えている世代なら、その感触と音を思い出すでしょう。また、懐かしい感触を復刻したメカニカルキーボードもあります。

誰もがメカニカルキーボードを好むわけではありません。中には、重すぎたり、うるさ過ぎたり、暑苦しいと感じたりする人もいます。また、従来型のキーボードより高価なことが多く、PCに付属のキーボードで満足できる人は、割高に感じるかもしれません。とはいえ、店頭で試し打ちしてみれば、誰もがその心地よさに気づくはず。そして、買って帰りたくなることでしょう。

正しいメカニカルキーボードの選び方

130723-mechanicalkeyboard04.jpg

正しいメカニカルキーボードを見つけるのは、正しい周辺機器を見つけると似ています。まずは用途を考えてみます。通常の使い方なのか、主にゲームで使うのかなどです。また、予算とも照らし合わせます。例えば、予算に合うなら、「Rosewill RK-9000シリーズ」は、スイッチの種類が選べるオススメのメカニカルキーボードです。どれも100USドル前後ですので、散財することもないでしょう。タイピングの正確さを追求するなら、Filcoの「Majestouchキーボード」がオススメですが、少し値が張ります。

ノイズの問題

130723-mechanicalkeyboard05.jpg

最後に、やっかいな問題を議論します。メカニカルキーボードは他のキーボードに比べて「叩く音が大きい」という問題です。もっとも、スイッチの種類によっては、静かなモデルもありますが、やはり全体的には標準的なキーボードより大きな音が出ます。

そこで、私も実験してみました。GoogleハングアウトやSkypeで話している相手に、こちらのキーボードの音が聞こえるかを尋ねたところ、やはりメカニカルキーボードの音は聞こえるそうです。他のキーボードはそうでもありませんでした。

例えば、Razer社のキーボード「Razer BlackWidow Ultimate」でテストした時は、音が聞こえるとのコメントが数多く寄せられました。メカニカルキーボードの打鍵音は心地良いのですが、オフィスなどで近くに人がいる場合は、心地良さよりも音の小ささで選ぶ必要があるかもしれません

実際、この記事のために数カ月間調査しましたが、一般的なキーボードで満足できていた私も、すぐにメカニカルキーボードと恋に落ちてしまいました。とくにゲームには最高です! ミスタイプはそれほど減りませんでしたが、ガチャガチャとメールを打ったり、ゲームの時に確実にキーを押せる感触は、本当に素晴らしく満足のいくものです。

すべての人がメカニカルキーボードを使うべきだとは思いませんが、PCでゲームをする人、タイピングが激しい人、機械的で頑丈な製品が好きな人には、メカニカルキーボードをオススメします。

Alan Henry(原文/訳:伊藤貴之)

Photos by Geoff Hill, Blake Patterson, Blake Patterson, Robert Freiberger, and mirAcles (vrforums). Switch GIFs from GeekHack.org.