アイロンというのは、ある意味かなり乱暴です。

というのも、シワを伸ばすために熱した大きな鉄の板をゆっくりと布に当てる行為で、良く言えば退屈なエクササイズとも言えますが、それにしても準備に手間ひまがかかります。

そして、シャツやスカートなど、よく着るものに限ってシワができやすいものですし、たとえばコンビニへ出かけるだけのためにアイロンをかけるのは面倒です。

できればアイロンをかけずに、洋服のシワを伸ばしたい…という人のために、今回は効果の期待できる代替案をいくつかお教えしましょう。

言うまでもないことですが、温度が高くなるものを使う場合は放置せず、きちんと目の届くところで管理してください。今回ご紹介するアイデアも、当然普段通りの注意した方がいいです。

服に水でスプレーをしてから、ハンガーに掛けて乾かす

所要時間:30分~1時間

朝起きて仕事に出かける前に、シワになった洋服にスプレーで軽く水をかけ、ハンガーにかけたまま乾かします。水に浸したくないという気持ちは分かります。ほんの少しだけ水をかけるだけです。

スプレーの水には、酢を少々混ぜてもいいですが、生地によっては良くないものもありますし、多少酸っぱい香りが残る可能性もあります。

多少服が水で濡れていても構わないという場合は、15分くらいでも大丈夫ですが、きれいにシワを取りたいのであれば、完全に乾かしましょう。

少し濡らした服を乾燥機に入れる

所要時間:5~10分

時間がない場合は、上記と同じような方法で、もっと短時間でできるものがあります。洋服に軽く水をスプレーして、乾燥機に入れます。時間が迫っている時以外は、この方法は使いたくないかもしれません。

乾燥機の中、もしくは洗濯かごの中に数時間入れておくと、またシワになる可能性もあります。しかし、とりあえず急を要する場合は、この方法でピンチを脱しましょう。

洋服に水をかけるのではなく、濡れたタオルと一緒に乾燥機に入れてもいいです。

服をバスルームにかけてシャワーを浴びる

所要時間:シャワーを浴びる時間

シャワーを浴びている時というのは、バスルームが急速に温まります。シャワーのそばに服を吊るして、この熱と湿気を利用しましょう。

服が濡れすぎないように気をつけなければなりませんが、熱と湿気に当てれば当てただけ、シワはすぐに伸びます(上の写真はイメージ写真なので、間違ってもこんなに近付けないようにしてください)。

緊急の場合は、シャワーを浴びなくても、バスルームでお湯を出しっぱなしにして、同じような状況を作るという手もありますが、水の無駄遣いなので、もうシャワーを浴びてしまった……など、よっぽどの場合だけにしましょう。

ヘアアイロンを使う

所要時間:5~20分

なんだ、結局アイロンを使うんじゃないか!という声が聞こえてきそうですが、ヘアアイロンは普通のアイロンよりも安全です。

普通のアイロンよりも小さく、両側が鉄ではない素材に覆われており、シワを伸ばしたい所にピンポイントで使うことができます。ヘアアイロンを使う前に、アイロンの面がヘアケア製品などで汚れていないかを確認しましょう。服にダメージを与えるおそれがあります。

もちろん、自分の手を火傷したり、周りにあるものが熱くなったりしないようにも気をつけなければなりませんが、普通のアイロンを使うよりははるかに簡単です。

どの方法を使うにしても、服にダメージを与えないように気をつけましょう。毎日着ているような普段着や仕事着程度ならいいですが、フォーマルなものや高価なもの、デリケートな素材のものは、特に気をつけてください。

これからやることが、その服には害がないかどうか、くれぐれも事前確認を怠らないように。

やっぱり普通のアイロンを使いたいという人は、「動画で学ぶワイシャツ・パンツ・スカートのアイロンがけの基本」や、「アルミホイルを使ったアイロンのかけ方」などを参考にどうぞ。


De-Wrinkle Your Clothes Without Ever Touching an Iron | Lifehacker US

Image: MilanMarkovic78