Geeky Stuffs:ラップトップのトラックパッドは、スクロールやクリックのほか、様々なタスクを実行することができます。Mac好きのあなたなら、MacBook AirなどのApple製ラップトップのトラックパッドにジェスチャー機能があることはご存知でしょう。ジェスチャー機能を使えば、MacBookの操作がとても快適になり、生産性を高めることができます。
そこで、Appleのトラックパッドで使えるジェスチャーを紹介します。これさえあれば、MacBookでの作業がとても効率的になるでしょう。すでにMacBookが大好きなあなたも、もっともっと大好きになること請け合いです。
また、マウスを使うのがあまり好きではない人の生産性向上にも役立つと思います。
MacBookのトラックパッドを使って生産性を向上する方法
- App Exposéは、特定のアプリケーション上で開いているすべてのウィンドウを一覧表示できる機能です。App Exposéを表示するには、トラックパッドを4本の指で下にスワイプします。
- リンクなどを開くまたは選択するには、トラックパッドを1回タップします。
- 画面上任意の位置で右クリックするには、カーソルを希望の場所に移動して、2本指でタップします。
- 単語の意味を辞書で調べたい場合、3本指でタップします。
- 画面上の何かをドラッグまたは移動したい場合は、3本指でタップしてつかみ、動かすことができます。
- 画面上のページをスクロールする方法は2つ用意されています。トラックパッドの環境設定で「スクロールの方向:ナチュラル」にチェックを入れるか入れないかで選択することができます。
- 2本指でピンチすると拡大/縮小ができます。スマートフォンと同じ要領です。
- 2本指でダブルタップすると、WEBページの特定の部分を拡大できます(スマートズーム)。
- 2本指をパッド上でひねると、画像を任意の角度に回転させることができます。
- 2本指でスワイプすると、WEBページを左右にスクロールできます。
- マルチデスクトップ機能を使っている場合、4本指で左右にスワイプすると、デスクトップ間を切り替えられます。
- ミッションコントロール機能は、フルスクリーンアプリケーション、Dashboard、Exposé、およびデスクトップをまとめて表示し、現在利用可能なものをすべて同時に確認できる機能です。ミッションコントロールを表示するには、4本指で上にスワイプします。
- 親指と3本の指でピンチインすると、インストール済みの全アプリケーションが一覧表示されます。
- 逆に、親指と3本の指でピンチアウトすると、デスクトップが表示されます。
以上、あなたのMacBookでもどんどん利用して、生産性向上に役立ててください!
Tips and Tricks to Use Apple MacBook's Trackpad for Better Productivity|Geeky Stuffs
Shaan Haider(訳:堀込泰三)