ノベルティから肝臓のレプリカまで、さまざまなものが作れるとあって、3Dプリンターには日々注目が集まっています。

そんな中、ペットの写真を送ると3Dフィギュアにしてくれる、というユニークなサービス「petfig(ペットフィグ)」が登場。完成品が届く様子は下記の動画よりどうぞ。

Petfig from yoshinobu kakumura on Vimeo.

130605petfig_2.png

大きさはおよそ7~9cm程度とのことで、机に置いていてもジャマにならないくらい。愛するペットといつでも一緒にいたい方にはぴったりかもしれませんね。

130605petfig_3.jpg

Petfigは、埼玉県にある企業「3Dwave」が提供しています。実際にフィギュアを製造するのはアメリカで3Dプリントサービスを提供しているShapeways社ですが、3Dプリントをするにはモデルが必要。3Dwaveはもともと3Dモデルの制作を行っていただけに、写真からモデルを作成するのはお手の物のよう。サイト上の「よくある質問」を見ると、ペットの種類を問わず、どんなポーズや毛並みも「可能な限り再現」してくれるそうです。

お値段は1体25200円(税込)。petfigのサイト上から注文でき、16営業日ほどで発送されるとのこと。

Petfig

(長谷川賢人)