敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術「HOW I WORK」シリーズ第32回。医者の検索&予約サービス『ZocDoc』のCEOサイラス・マスミ氏に続く今回は、パーソナルアシスタント・サービス『Fancy Hands』の創業者テッド・ローデン(Ted Roden)氏にインタビュー。

旅行の計画、パーティーの企画、クリスマスプレゼント選び、歯医者の予約など、誰かにまかせてしまいたいことってありますよね。また、とにかく時間がないときも。そんなときはパーソナルアシスタントにお願いしてしまいましょう!

Fancy Hands』は毎月定額で利用できるバーチャルアシスタント・サービスです。アシスタントは全米に散らばっていますが、メールを送るのと同じくらい、簡単に自分のタスクを依頼できます。Fancy Handsは「世界で最も役に立つスタートアップ」や「まさに天国」など、数々の賞賛を得ています。

今回は、『Fancy Hands』の仕掛人こと創業者テッド・ローデン氏に日頃の仕事術を聞きました。

氏名:テッド・ローデン(Ted Roden)

職業:『Fancy Hands』創業者・CEO

居住地:米ニューヨーク州ニューヨーク

現在のモバイル端末:iPhone 4S

現在のコンピューター:MacBook Air(11インチ)、ときどきAppleのモニター(27インチ)を接続。

仕事スタイルを一言でいうと:ダラダラと

「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは何ですか?

テッド:ほぼ一日中『Emacs』をいじっています。最高のテキストエディターですよ。プログラムの起動やファイル検索には『Alfred』を使っています。最近ではクリップボード履歴機能も使い始めましたが、世界が変わりましたね。スクリーンショットをたくさん撮るので『Skitch』を利用しています(ただしバージョン1)。ほかには、OmniFocusEvernoteTextExpander1Password、Chromeを使っています。

仕事場はどんな感じですか?

テッド:オフィスでは12メートルのテーブルをみんなで囲んでいます。私自身は、テーブル、スタンディングデスク、ソファを渡り歩いて仕事をします。自宅のアパートには超アンティークの机を置いています。部屋にはフィットしていませんが、大のお気に入りです。

130314-ted-roden-02.jpg
(テッド氏お気に入りのワークスペース)

お気に入りの時間節約術、またはライフハックは何ですか?

テッド:同じことを二度しないように心がけています。何かを繰り返しやっているのに気づいたら、自動化できないか考えます(Fancy HandsやText Expander、IFTTTなどを使って)。また、「しなければならない」と頭の中で繰り返し考えているだけのことがあれば、自分がそれをやらないのは明らかです。ほかの人に任せるか、考えるのをやめます。

愛用中のTo-Doリストマネジャーは何ですか?

テッド:『OmniFocus』にあらゆるToDoタスクを詰め込んでいますが、日常的には使っていません。ときどき思い出したように開いて、タスクを片っ端からやっつけます。

携帯電話とコンピューター以外で「これは必須」のガジェットはありますか?

テッド:妻のカメラですね。私ではなく、妻がふたりの子どもの写真をたくさん撮るんです。ときどき職場で、妻のFlickrフィードをチェックしています。ほかの何よりも楽しみですね。手放せと言われたら、妻のカメラより先にiPhoneを手放します。

日常のことで「これは他の人よりうまい」ということは何ですか?また、その秘訣は?

テッド:iPhoneのバッジの数を無視するのが得意です。何件のアプリがアップデートされたか、未読のSMSが何件あるかなどまったく気にしません。

130314-ted-roden-03.jpg
(テッド氏のiPhoneホーム画面)

仕事中、どんな音楽を聴いていますか?

テッド:オフィスには「Sonos」が置いてあり、誰でもアルバムを追加できます。ヘッドホンをするときは「Menomena」の曲ばかり聞いています。

130314-ted-roden-04.jpg

睡眠習慣はどのようなものですか?

テッド:たいてい深夜0時から2時の間にはベッドに入ります。我が家には世界最高の目覚まし時計が2つあるので、決して寝過ごすことはありません。彼らは「ジュース飲みたい」とか「電車で遊ぼう」とか「砂場にいこうよ」などと言いながら、朝5~6時には私を起こしにきます。

これまでにもらったアドバイスの中でベストなものを教えてください。

テッド:どんどん進みなさい。何かにぶつかったら...曲がりなさい

Tessa Miller(原文/訳:伊藤貴之)

■敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術シリーズ

人気TV番組『怪しい伝説』のアダム・サヴェッジに学ぶ「多芸多才のコツ」

開発者必見! ギークでもアナログな「bitly」チーフ、ヒラリー・メイソンの仕事術

これぞライフハッカー! 米ベストセラー作家・サーストン氏の仕事術

「自分の全てをmemexに」米Lifehacker生みの親、ジーナ・トラパーニの仕事術

Web2.0時代を担ってきた女性起業家カテリーナ・フェイクのシンプルな仕事術

「Reddit」創業者は1983年生まれ! アレクシス・オハニアンのメリハリ仕事術

これぞギーク界のレディー・ガガ! リモア・フリードのロックな仕事術

PCより紙とペン? コードアカデミー共同創設者ザック・シムズのアナログ仕事術

「キュレーションの女王」マリア・ポポーワのあえて公私を分けない仕事術

デザイナーとブロガーの二毛作! クリストファー・ジョブソンの情熱的仕事術

「Reddit」の中の人、第2弾! エリック・マーティンによる愛犬同伴の仕事術

ギークなハリウッド女優! フェリシア・デイの自分に厳しい仕事術

Q&Aサイト「Stack Exchange」の父、ジェフ・アトウッドのToDoに頼らない仕事術

「脱サラ」ミュージシャン、ジョナサン・コールトンのロックな仕事術

DIYブームのカリスマ! 『MAKE』編集長、マーク・フラウエンフェルダーの仕事術

週4時間の労働で結果を出し続ける男 ティム・フェリスの仕事術

話題のメガネブランド「Warby Parker」の創業者ニールとデーヴの仕事術

急成長ECサイト「Fab」創業者 ブラッドフォード・シェルハマーの笑顔が絶えない仕事術

サイト構築ツール「SquareSpace」創業者 アンソニー・カザリナのミニマル志向な仕事術

人気アパレルECサイト「ModCloth」創業者夫婦の仕事術は使えるヒントが山盛り!

料理の鉄人アーロン・サンチェスのモバイル志向な仕事術

ラップミュージックを歌詞で楽しむ「Rap Genius」の創業者による三者三様仕事術

伝説のエバンジェリスト、ガイ・カワサキの知られざる仕事術

『MAKERS』がベストセラー! クリス・アンダーソンがDIYした仕事術とは?

MITテクノロジー・レビュー編集長ジェイソン・ポンティンの哲学と仕事術

Raspberry Piが大人気! 創業者エベン・アプトンによるギークな仕事術

すてきな贈り物サービス『Quarterly』創業者のセキュリティ対策バッチリな仕事術

米名物フード番組「アメリカズ・テスト・キッチン」ホストによる、ふわふわ仕事術

『Evernote』のCEOフィル・リービンによるユーモアあふれる仕事術

ウェブ漫画家兼プログラマー、ライアン・ノースの「他人を気にしない」仕事術

「深夜はメール処理が一番進む時間」〜米ウェブサービス『ZocDoc』CEOの仕事術