Windowsエクスプローラからサクッとコマンドを実行したい場合、実はとても簡単に使える標準機能が人知れず用意されていたのです。その方法とは、アドレスバーに「cmd」と入力するだけ。現状のフォルダへのパスが設定された状態で、すぐにコマンドプロンプトが表示されます。つまり、「Alt」+「D」キーでアドレスバーの内容をハイライトし、「cmd」と入力すればいいのです。AutoHotkeyスクリプトを使用する方法よりもシンプルでオススメです。
「How-To Geek」によると、アドレスバーからNotepadの特定のファイルを開くなど、他のコマンドを実行することも可能なのだそうです。
【追記(2013年3月20日20:00)】
同様に、ディレクトリパスを引き継いだ状態でコマンドプロンプトを開く方法として、以下も使えるとのこと(Windows 7で動作確認)。
フォルダ上で「Shift」キー+「右クリック」>メニューから「コマンド ウィンドウをここで開く」
なお、Windows XPだと上記のやり方ではうまくいかないそうで、その場合はアドレスバーに「%comspec%」と入力すれば、同様の処理ができるようです。
やりやすい方法で活用してみてください。コメントありがとうございます。
(ライフハッカー[日本版]編集部)
Stupid Geek Tricks: Run Commands in the Windows Explorer Address Bar | How-To Geek
Melanie Pinola (原文/訳:まいるす・ゑびす)