この原稿を書いているいま現在、日本は2013年2月23日の正午を回ったところです。ニューヨークは22日の22時頃。果たしてニューヨークではこの時間、どの程度つぶやかれているのでしょうか ──。
「Tweetping」は、この瞬間、全世界でどのくらいつぶやかれているのかを世界地図に表示してくれるサービス。宇宙目線で地上のTwitter利用度を知ることができますよ。サイトを開くと、全世界のtweet情報の取得がはじまります。世界地図上につぶやきの「点」が増えていき、徐々にそれが広がっていきます。
北米の様子。やはり現地は金曜の夜ということで、かなりつぶやかれていますね。この瞬間、全世界のほぼ半分が北米からのつぶやきになっています。
全世界を同時に見てみると、日本は休日の正午であるにも関わらずかなりつぶやかれているのがわかります。さすがTwitter大国・日本です。
なお、このサイトはメモリをかなり消費してしまうようです。機種によってはクラッシュしてしまいますので、閲覧の際はご注意を。
(安齋慎平)