2012年9月にリリースされたiOSデバイス用ケーブルの新規格、Lightning。Apple純正のケーブルは、旧規格の30ピンケーブルのように安価で手に入らないことから、お悩みのユーザーも多いと思います。変換コネクタを使ったり、Apple非公認の激安ケーブルをヒヤヒヤしつつ買ってみたり、代替案を模索している人をよく見かけます。さて、Amazonを見ると、徐々にApple公認のサードパーティー製ケーブルが増えているのがわかります。Logitec製品、Amazonが展開するプライベートブランド品(Amazonベーシック)など、選択肢が増えています。数百円程度ですが、純正品より安く購入可能です!

正直まだ、30ピンケーブルのようなディスカウント率ではありません。しかし、これだけ選択肢が増え、競争率が高くなれば、もっと安価になっていくのではないでしょうか。バッテリー消費の激しいiOS端末。長持ちさせるよう努めるのも重要ですが、充電できる場所を増やしておくのも大事ですね。自宅以外に、クルマや会社用のケーブルを気軽に購入できる日も、そう遠くはなさそうです。

Cheap Certified Lightning Cables on Monoprice and Amazon| via MacRumors

Adam Dachis(原文/抄訳:的野裕子)