iPhone/iPad:シンプルな画面とパワフルな機能のバランスが素晴らしい『Drafts』は米Lifehackerお気に入りのメモアプリ。以前にも使い方を紹介しましたが、この度アップデート。他のアプリとの連携機能が向上し、ワークフローの作成も可能となり、さらに便利に生まれ変わりました。Draftsはシンプルなメモアプリですが、EvernoteやDropboxなどのサービスと連携可能なため、少しでも時間を短縮したい時のハブアプリとして役立ちます。新機能はヘビーユーザー向けの高機能ながら、使いこなせれば便利レベルがまた一回りアップしました。「URLアクション」が追加され、シンプルなスキームを追加するだけでほとんどのアプリへメモを送信することが可能に(やり方はこちら)。

またDropboxアカウント内にあるドキュメントにテキストを追加し、その他のDraftsユーザーとアクションを共有できます。その他、できることリストはこちらをチェックしてみてください。

さて、中でも特筆すべき機能は『Launch Center』などのアプリと連携できるワークフローオートメーション機能。さらに多くの可能性がひも解かれるはずなので、興味があれば記事冒頭の動画で紹介されている例をチェックしてみてください。新機能の一覧や説明、使い方の詳細が知りたい方は、下記の開発者サイトからどうぞ。

Drafts for iPhone(250円) | iTunes App Store via Agile Tortoise

Drafts for iPad(350円) | iTunes App Store via Agile Tortoise

Thorin Klosowski(原文/訳:まいるす・ゑびす)