スクランブルエッグのレシピは、それぞれ自分流のやり方があるかもしれませんが、この「低温ゆっくり調理法」は試していないのでは。この調理法なら、直火の調理法よりもスクランブルエッグがもっとふわふわ&とろとろにできあがること間違いなし、だとか。

アイルランドにある「Carton House」の主任シェフCathal Kavanaghさんが、記事冒頭のビデオで作り方を見せてくれています。

■準備するもの
  • 卵 3個
  • バター 25g
  • 牛乳/生クリーム 各大さじ1
  • 塩・こしょう 少々

■作り方
  1. 最初にお湯を沸かし、ボウルに入れたバターを湯煎で溶かします(ボウルではなく鍋を使ってもいいです)。
  2. 別のボウルに卵3個を割り入れ、牛乳/生クリーム、塩・こしょう少々を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜます。
  3. バターが溶けたら(2)を入れ、湯煎した状態のままゆっくりとかき混ぜます。
  4. 卵に火が通ってふわとろになったらできあがり。

Kavanaghさんは、「この方法は少々時間がかかるけれど、卵がゴムむたいに固くなったり、乾燥したりするのを防げる」と言っています。

ライフハッカーではこれまでも、「フワトロなスクランブルエッグはオーブンでも作れるらしい」や「エスプレッソマシーンでふわっふわなスクランブルエッグを作る方法」などを紹介してきました。これらと作り比べてみてもおもしろそうです。

どの方法で作るにしても、完ぺきなスクランブルエッグを作るには、それなりの回数をこなさなければできません。まずは実践あるのみで、楽しみながら作ってみてください。

How to Cook Scrambled Eggs | YouTube

Melanie Pinola(原文/訳:的野裕子)