こんにちは、傍島です。
最近だと気になるサイトにアクセスするのにも、手元のブックマークからではなく、まずは検索、というパターンが多いかもしれません。ただ、変わらずよく見るサイトやお気に入りのサイトをブックマーク登録している人は多いと思います。
Google Chromeの場合、ブックマークに登録したサイトが増えるとアクセスが煩雑になり、せっかくのブックマークを使うのがおっくうになります。
私と同じような想いを抱えている人は、Chromeの拡張機能『Neat Bookmarks』をお試し下さい。Neat Bookmarksは、ブックマークをツリー表示にして、ツールバーからアクセス可能にしてくれます。
インストールすると、ツールバーに『星』のアイコンが追加されます。これをクリックすると、登録されているブックマークがツリー方式で表示されます。標準のサブメニュー方式とは違い、複数のフォルダを開いたままにできるので、フォルダ間の往き来が簡単になり、一覧性も向上します。また、上部にある検索窓にキーワードを入力すると、リアルタイムでブックマークが絞り込み表示されるので、登録数が増えても楽にアクセスできるようになります。
これだけの機能しかないのですが(作者の方には失礼な物言いですが)、使ってみるとブックマークへのアクセスが格段に楽になり、気持ちよく使えます。ユーザーインタフェースのデザインも機能同様に主張しすぎず、すっきりとしていて好感が持てます。
無償で使うことができるので、是非ともお試し下さい。
(傍島康雄)