Googleは米国時間12月6日、リニューアルした「YouTube」をお披露目しました。公式ブログによると「動画が目立つことが重要だ」として、これまでよりスッキリとした、3カラム構成のシンプルなデザインへと変わりました。左カラムに「後で見る」、「再生履歴」、「あなたへのおすすめ」などのメニューを表示。
中でも目に留まるようになったのは「チャンネル」の文字。登録ボタンもさらに目立つようになりました。チャンネルは配信動画の一覧をまとめた「プレイリスト」で、企業などが公式に設けているものや、個人が作成しているものまで、さまざまあります。今回のリニューアルではこのチャンネルの活用により注力しているようです。登録済みのチャンネルに「新しいアップロードがあったらメールで通知する」機能や、「アップロード動画のみをフィードに表示する」機能を使えば、お気に入りの動画を見逃すことなく楽しめるでしょう。
チャンネルの例を挙げれば、プレゼンテーション動画の宝庫「TEDTalks」、見ているだけでも楽しい「Apple」、ライフハッカーでも度々登場する料理ブログ「CHOW.com」。国内であれば音楽系も充実しており、「AKB48」、「宇多田ヒカル」、「スピッツ」といったアーティストをはじめ、「STARDUST MUSIC(ももいろクローバーなど)」、「オフィスオーガスタ(スキマスイッチなど)」、「TOY'S FACTORY(湘南乃風など)」などが事務所ごとにチャンネルを開設しています。
登録チャンネルはPCだけではなく、iPhone、Android、プレイステーション3、スマートテレビなど、他のデバイスでも共通して利用できるのとのこと。数多くのチャンネルから自分の趣味嗜好に合うものを登録して、効率の良いフィードをつくるのがオススメです。お休みの日でものんびりと、整備してみてはいかがでしょう。
A new look to help you to subscribe and watch channels on YouTube | YouTube Blog
フル試聴が可能!アーティストのYouTube公式チャンネルまとめ | NAVERまとめ
(長谷川賢人)