ガスコンロや電子レンジ、揚げ物をした後の換気扇などは、油でギトギトになってしまいます。ガンコな油汚れを拭き取るのにはペーパータオルが手軽で便利ですが、ペーパータオルの繊維や紙くずが油にくっついて残ってしまうことがあります。

そんな時は、ペーパータオルにミネラルオイルを少しつけてから油汚れを拭き取ると、乾いたペーパータオルだけで拭き取るよりも、よりキレイになります。この方法は、"主夫ブロガー"Mark Evittさんによる家事のテクニック集ブログ「The Manly Housekeeper」に載っていました。

ミネラルオイルは、植物系のオイルと違って、後で嫌な臭いがしたりベタベタしたりしないのだといいます。木製のまな板やナイフの柄のお手入れにミネラルオイルを使うといい、と言われているのも同じような理由からです。

ミネラルオイル(鉱物油)は、欧米ではベビーオイルとしても使用されています。ちなみに木製キッチンツールのお手入れには、ウォールナッツオイルもおすすめです(参考:ライフハッカー過去記事)。

年末年始の大掃除の時のために、用意しておいてはいかがでしょうか。

Quick Tip: The Best Way to Clean Oil Splatters|The Manly Housekeeper

David Galloway(原文/訳:的野裕子)

Photo by Dean Beeler