前回はTwitterをRSSに投稿する方法を紹介しました(方法その1、方法その2)。ツイートをRSS取得できることがわかりましたが、TwitterができるのならFacebookの投稿も取得できるのではと思い、調べてみました。
「小粋空間」というブログでFacebookページの投稿をRSSリーダーに登録できるブックマークレットを見つけたので、以下で紹介します。
なお今回紹介するのは、Facebookページのフィードを取得するブックマークレットです。試しに個人アカウントのものを取得してみようとしましたが、取得できませんでした。FacebookページのフィードURLを取得するブックマークレットを作ってみました。動作確認はIE9/Google Chrome/Firefoxで行っています(中略)。下記のブックマークレットをブラウザのお気に入りに登録してください。
上のブックマークで正常に取得できない場合、下のブックマークレット(タイミングをとって実施します)も試してみてください。
ブックマークレットの登録方法は、上のリンクをそのままブックマークバーにドラッグするだけです。
実際にライフハッカー[日本版]Facebookページのウォールの投稿を取得してみます。ブックマークレットを、登録したいFacebookページ上でクリックするだけです。Googleリーダーに登録した様子は以下の通り。
Facebookページへの投稿をRSSリーダーで取得することができました。しかしながら、投稿のタイトルが文字化けしてしまっています。
フィードのURLを変えてみたり、ほかのサイトを調べてみたりといろいろと調べてみましたが、どうやらFacebook側の仕様の問題のようです。情報収集をする上では問題ありませんが、タイトルだけ文字化けするのはちょっと気持ち悪いですね...。
というわけで、ライフハッカーではFacebookページの投稿を文字化けなしで登録できる方法を募集中です。ブックマークレットその他の方法でフィード取得に成功された方は、ぜひ以下のコメント欄にて教えてください。
(安齋慎平)