敏腕クリエイターやビジネスマンに学ぶ仕事術シリーズ、第11弾です。ウェブデザイナーとブログメディア「Colossal」の運営と二足のわらじを履くクリストファー・ジョブソン氏に続く今回は、エリック・マーティン(Erik Martin)氏にインタビュー。
米Lifehackerの仕事術シリーズでは、以前、Redditの創業者アレクシス・オハニアン(Alexis Ohanian)氏にご登場いただきましたが、今回は「Redditの中の人」第2弾。2008年からRedditの経営にたずさわっているゼネラル・マネージャーのエリック・マーティン氏です。
Redditといえば、いわずと知れた超メジャーなソーシャルブックマーク。「redditor」と呼ばれるRedditユーザーたちが、気になるウェブ記事を投稿したり、その投稿に投票することによって、今、最も注目されている記事がトップに表示される仕組みとなっています。また、Redditではマーティン氏のガイダンスの下、幅広く人気の「Ask Me Anything(何でも聞いて)」インタビューを運営したり、贈り物交換プログラムを設けたり、時にはインターネット規制への反対活動のリーダーにもなったりしています。
米誌『タイム(TIME)』では「2012年、最も影響力のある100人」にも選ばれているマーティン氏。米Lifehackerでのインタビューの様子をお届けします。
「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは何ですか?
- 氏名:エリック・マーティン(Erik Martin)
- 職業:Redditのゼネラル・マネージャー
- 居住地:米ニューヨーク市のシェアオフィス「WeWorkLabs」
- 現在のコンピューター:MacBook Pro
- 現在のモバイル端末:iPhone
- 仕事スタイル:即興的
マーティン:僕はメカニカルキーボードが大好き。オフィスには「マジェスタッチ(Filco Majetouch)」、自宅には「レイザー(Razer)」があります。Macintosh SEも持っていて、時々、モニターの前で気ままに過ごし、童心にかえっています。
時間節約のためのショートカットやライフハックで、ベストなものを教えてください。
マーティン:シミュレーションゲーム『Civilization V(シヴィライゼーション)』をインストールしないこと。Wikiサイト「TV Tropes」に行かないこと。この2つで節約できる時間に比べたら、その他はたいしたものではありません。
愛用のToDoリストマネージャーは何ですか?
マーティン:日にちやプロジェクトに応じて、タスクマネジメントツール『Action Method』とEvernoteを使っています。
仕事場の配置はどのようになっていますか?
マーティン:僕は何度も膝の手術をしているので、スタンディングデスクを愛用しています。エルゴトロン(Ergatron)の高さ調節可能なスタンディングデスクに、ラップトップと外付けモニターを設置しています。
愛犬のモグ(Mog)は、毎日、僕とオフィスに出勤しています。彼女のおかげで僕は過度なストレスを感じずに済んでいます。また、「ターミネーター」からオフィスを守る番犬としても活躍してくれています。
スマートフォンとコンピューター以外で「これは必須」のガジェットはありますか?
マーティン:フィットネス器具ですね。ストレスや眠気の解消には、懸垂を数回するのがイチバンです。
仕事中は何を聴いていますか?
マーティン:もっぱら、90年代後半のラップとRedditの「hiphopheads.reddit.com」を聴いています。ドンエリス(Don Ellis)やジミー・スミス(Jimmy Smith)など、父が教えてくれたジャズを聴くこともあります。
今までにもらったベストアドバイスは?
マーティン:「最初の直感を信じよう。たいていそれが正しいはずだ」
Tessa Miller(原文/訳: 松岡由希子)
・人気TV番組『怪しい伝説』のアダム・サヴェッジに学ぶ「多芸多才のコツ」
・開発者必見! ギークでもアナログな「bitly」チーフ、ヒラリー・メイソンの仕事術
・これぞライフハッカー! 米ベストセラー作家・サーストン氏の仕事術
・「自分の全てをmemexに」米Lifehacker生みの親、ジーナ・トラパーニの仕事術
・Web2.0時代を担ってきた女性起業家カテリーナ・フェイクのシンプルな仕事術
・「Reddit」創業者は1983年生まれ! アレクシス・オハニアンのメリハリ仕事術
・これぞギーク界のレディー・ガガ! Limor Friedのロックな仕事術
・PCより紙とペン? コードアカデミー共同創設者ザック・シムズのアナログ仕事術