iPhone 5を入手された方は、お気に入りの音楽やポッドキャストを楽しんでいるはずです。私の場合、移動時間中のほとんどは、iPhone 5をカバンかポケットにしまって音楽を聴いています。

こんな時に、「ふと、いま何時かな?」と思う時があります。腕時計をつけていれば、ちら見で確認できますが、つけてない場合は、iPhone 5で時間を確認することになります。

となれば、しまい込んだiPhone 5を取り出して、画面を表示して時刻を確認するワケですが、これが面倒。ただ、付属イヤフォンで音楽を聴いているのであれば、面白い確認方法があるのでご紹介します。面白い方法とは、Siriを使う方法です。

方法は、次の通りです(iPhone 5付属のイヤフォンのマイクスイッチを使うので、付属品か相当品が必要です)。

121015siri02.jpg

まず、音楽を聴いている最中に、イヤフォンのマイク部分のスイッチを長押します。すると、音楽の再生が中断されて、Siriの起動音がイヤフォンから聞こえてきます。

ひと呼吸おいてから、マイクに向かって「いま何時?」と話しかけます。ひとつ注意点として、マイクスイッチを持ったままだと、マイクを塞いでいる可能性があるので、Siriの起動音が聞こえたら、マイクスイッチから指を離して下さい。上手く認識されれば、いつもの音が再生されて、Siriが現在の時刻を読み上げてくれます。もう一度、マイクスイッチを押すと音楽の再生に戻ります。

この方法を使えば、カバンやポケットからiPhoneを取り出さなくても、時間が確認できるというワケです。

ご紹介した方法以外でも、シュチュエーション次第で面白い使い方が出来そうです。読者の方で、「こんな使い方が出来るよ」とかあれば、是非コメントを下さい。

(傍島康雄)