公式と聞くと、めんどくさい数学の問題を思い出してしまいますが、何も公式は問題を解くためだけにあるのではありません。

以前もライフハッカーにて取り上げたことがありますが、高精度計算サイト「ke!san」が面白いです。このサイトでは、対数・指数や平面幾何など懐かしい語句とともに、生活に役立つ計算ツールとして「ローン」や「BMIと適正体重」、「自動車通勤から自転車通勤に切り替えた場合に節約できる金額」などを計算する数式などが並んでいます。以下で、興味深い計算式を5つ紹介していきましょう。

1. BMIと適正体重

120920keisancalc01.jpg

BMI=体重kg÷(身長m)^2

適正体重=(身長m)^2 ×22

健康診断でお馴染みのBMI指数と適正体重。これらの数値は上記の2つの式で計算できます。ke!sanのサイトでは、身長と体重に数値を入力するだけで、「適正体重」、「BMI指数」、「肥満度」を表示してくれます。自分の体重が気になる方は、ぜひこのサイトでチェックしてみましょう。計算フォームはこちらのページにあります。


2. 消費カロリー

120920keisancalc02.jpg

消費カロリー(kcal)=1.05×メッツ値×時間(h)×体重(kg)

メッツ値とは「『Metabolic equivalents』の略で、活動・運動を行った時に安静状態の何倍の代謝(カロリー消費)をしているかのこと(参考:Panasonicダイエットナビ「METs(メッツ)とは?」)。ke!sanのサイトでは「健康づくりのため運動指針2006」エクササイズ数表を使用しているそうです。このメッツ値に1.05と運動時間、体重をかけて計算します。

運動の種類(「生活活動」と「運動」の2択)を選び、ドロップダウンメニューから運動の種類を選択します。例えば生活活動を選ぶと「普通歩行(平地を毎分67mの速さ)」や「風呂掃除」、運動を選ぶと「ゴルフ」や「水泳」などの項目が選べます。あとは運動時間(分)と体重を入力すれば、メッツ値と活動量などとともに消費カロリーの数値を返してくれます。計算フォームはこちらのページからアクセスしてください。


3. 二日酔いしないための飲酒量

120920keisancalc03.jpg

二日酔いしない飲酒量(ml)=15×体重(kg)×飲み始めて翌朝までの時間(h)÷(エタノール度数×0.8)

二日酔いしないための飲酒量を求める式は上のようになります。フォームに「体重」と「飲み始めてから翌朝までの時間」と「アルコール度数」を入力すれば、結果が返ってきます。計算フォームはこちらより。

参考記事:二日酔いしない飲酒量は計算式でわかる! | 日経BPネット


4. 自宅からスカイツリーの距離と方位角

120920keisancalc04.jpg

地点A(経度x1, 緯度y1)、地点B(経度x2, 緯度y2)とすると、

120920tokyoskytree.jpg

※地球を赤道半径r=6378.137kmを半径とする球体として計算。方位角は北:0度、東:90度、南:180度、西:270度。

自分の家から東京スカイツリーまでの距離と方位角もこのサイトで知ることができます。経度と緯度の入力は、Googleボタンを押すと地図がポップアップで開くので、地図上から緯度経度を指定できます。タワーはスカイツリーのほかに「東京タワー」、「福岡タワー」、「生駒山テレビ送信所」などから選べます。こちらのページで調べられますので試してみてください。


5. 全員が瞬きしてない集合写真を撮るには「何枚の写真を撮る必要があるか」を計算

120920keisancalc05.jpg

2006年イグノーベル数学賞を受賞した「まばたきなしの写真を撮るためには、何枚撮ればよいか」についての公式(該当サイトがリンク切れのため、こちらの記事を参照ください)。それをこちらのサイトでも計算することができます。

「撮影人数」と「シャッター速度」と「信頼度(瞬きなしの写真が1枚以上得られる確率)」を入力することで、瞬きなしの写真を撮るために必要な枚数を調べられます。例えば人数のフォームに30、シャッタースピードに125、信頼度に99と入力すれば、必要枚数は14.79枚という答えを返してくれます。実際の計算はこちらのページで試してみてください。


■自作した計算式を登録できる

このサイトでは自作した計算を「自作式」として登録することもできます。mp3、wmaのおよそのファイルサイズを曲の長さやビットレートから計算できたり、現金値引きとポイント制はどちらがお得かを求められたりなど、面白い式がたくさん集められています。自分で計算式を考えて投稿してみるのも面白いと思います。

高精度計算サイト「ke!san」

(安齋慎平)

Photo by Thinkstock/Getty Images.