9月13日午前2時(日本時間)より行われたAppleイベントで、新型「iPhone 5」が発表されました。

簡単にまとめると、「基本性能は全体的に向上。画面は大きくなり、より薄く、より速く、電池の持ちも良くなる。コネクタは変更され、LTEにも対応」と、なります。予約は明日9月14日から開始で、発売日は9月21日に決定しました。

発表されたiPhone5のスペックや主な変更点は以下の通り。

■基本情報

  • 正式名称 : iPhone 5

  • 予約開始日 : 9月14日

  • 発売日 : 9月21日(日本も同日)

■スペック

  • ディスプレイ: 4インチ、1136×640px、Retina display、アスペクト比16;9

  • 厚さ : 7.6mm(従来より18%薄い)

  • 重さ : 112g(従来より20%軽い)

  • CPU : A6チップ(A5チップに比べCPU・グラフィックともに2倍速)

  • バッテリー : スタンバイ状態で255時間、3G/LTEブラウジングで8時間

  • カメラ : iSight、8メガピクセル(3264 x 2448)、F値2.4、動画1080pで撮影可能

  • Facetime : 720pで撮影可能

  • 容量(価格) : 16GB(199ドル)、32GB(299ドル)、64GB(399ドル)

  • カラー : ホワイト、ブラック

■主な変更点

  • LTE対応 : 日本では「ソフトバンク」と「KDDI」が対応

  • Dockコネクタ : 従来の80%小さい「Lightning」コネクタ採用

  • iOS 6アップグレード : Google提供からアップル独自の地図へ、など

その他、iTunesのバージョンアップ、新型iPod nano、新型iPod touch、新型イヤフォン「EarPods」なども発表されました。残念ながら「iPad mini」の情報はナシ、でした。

兄弟メディア「ギズモード・ジャパン」でも情報をまとめていますので、こちらも併せてどうぞ。また、Appleの公式サイトもすでに更新されています

(長谷川賢人)

Photo by gdgt.