外務省の「海外在留邦人数統計」によると、平成23年10月1日現在、日本国外に在留している日本人は118万2557人とのこと。平成3年には66万3049人だったので、ここ20年でおよそ78%増えたことになります。知り合いに海外赴任している(したことがある)人がいる、というケースも珍しく無くなってきました。
企業の世界展開が当たり前になっている今、いつ自分が海外赴任することになるかわかりません。そこで、ライフハッカー過去記事より海外生活・渡航に関する記事を集めてみました。特に語学の項目は、海外支社への配属を希望している人にも役立ちますので、ぜひチェックしてみてください。
Photo by yohanes budiyanto.・これは使えそう...。「TOEICで885点をとったサラリーマンの英語学習本」を読んで
・私がたった90日間で外国語を身につけてバイリンガルとなった方法
・日本から無料で海外の一流大学に留学できる!オンライン教育サイトまとめ
・あなたも今日からバイリンガル? 『Google 翻訳』なら会話も看板も通訳可能
・通勤中に留学しよう! NHKラジオ講座をDLできるAndroidアプリ
・あきらめるのはまだ早い! 年齢を気にせずに外国語を自然と身につけるための方法
・まとめ:英語週間~ライフハッカーオススメの英語学習ツール15選
・英語週間【その1】~勉学の秋こそ! 英語を楽しく学び続ける3つのポイント
・英語週間【その2】~なぜ上手く英語を学べないのか? 英語を学ぶときのコツ
・英語週間【その3】~楽しくて格安! 映画やドラマで英語を学ぶ方法
・各国通貨に対応! リアルタイムな為替レートで通貨換算できるスマホアプリ
・評判どおり! スマホユーザの海外旅行のお供に『MiFi』は便利でした
・全世界の時間(時差)をひと目で確認できるサービス「WorldTimeBuddy.com」
・地図上で海外の店舗情報と口コミが見られるサイト「CityMaps」
・海外の電気自動車充電スタンド情報をまとめた地図サービス「Electric Car Station」
・世界を旅する人にぴったりのグローバルなiPad GPSアプリ「MotionX GPS HD」
・輸入ビール好き必見! 呑む前に評価がわかるiPhoneアプリ『BeerBuddy』
・人気スポットも一目でわかるホテル検索サイト「Google Hotel Finder」
・旅慣れた人も改めて確認しておきたい、海外旅行での現金管理のコツ
・なるべく安く航空券を手に入れるために誰でもできる10の方法
・搭乗前から到着後まで〜長距離フライトによる疲れを軽減するためのコツ
・長距離フライトに...ネックピローは「微粒子ビーズ入り」がオススメ
・海外行きの航空券を探す時には、渡航先の国の航空会社のサイトもチェックすべし!
・海外では子供にお酒のことを教えるときにはお酒を作るのが最適らしい
・若手和菓子職人から学ぶ「海外でチャレンジするときの4つのヒント」
※なお、掲載されているサービスの金額等は記事掲載当時のものも含まれます。現在のサービス内容については、各サービス会社のホームページ等をご確認ください。
(安齋慎平)