メモ帳やメール文で表を作りたい場合、スペースを駆使して整列させたり、カッコなどの記号を使って表を作ることができます。しかし、この作業が意外と面倒。Excelからテキストをコピペすると、以下の図のように表のレイアウトが崩れてしまいます。

120813exceltable1.jpg

そこで今回は、Excelの表をそのままメモ帳やメール本文にコピペする方法をご紹介。特にプレーンテキスト形式のメールを使うことの多い人は要チェックです。

 まずは「Excel文字罫線変換」というサイトから、『Excel文字罫線変換プログラム』をダウンロードします(ダウンロードの項にある『EtoMail.zip』というzipファイルです)。

zipファイルを解凍すると、『EtoMail.exe』と『EtoMail_e.exe』の2種類のアプリがあると思います。前者は日本語の外字(「┌」など)、後者は「+」や「-」など英語の文字に変換します。文字化けなどを防ぐためにも、これら2つのアプリを使い分けましょう。

肝心の変換方法は、以下の3ステップです。

  1. Excel上で表をコピーする。
  2. EtoMail.exeかEtoMail_e.exeをダブルクリックする。
  3. テキストに貼り付けるだけ。

このアプリ自体をスタートメニューに表示させておくと、次回からの変換が楽になります。このアプリを導入するだけで、かなり時間短縮できるはずです。

■Excel上から直接変換するには...

120813exceltable2.jpg

Excel起動画面から直接テキスト変換したいという場合には、『らくらく罫線』というアドイン。Excelの「アドイン」タブに追加されるので便利。上で紹介したExcel文字罫線変換と使い比べてみて、ぜひ自分に合ったソフトを見つけてください。


(安齋慎平)