Windows:例えばExcelファイル上でデータをコピー&ペースト(コピペ)する場合、毎回「Ctrl+C」をして貼り付けていると、クリップボードに記憶されるデータは毎回上書きされてしまいます。別タブや別ウィンドウへコピペしようとすると、いちいち複数のタブ(ウィンドウ)を行ったり来たりしなければならず、やや面倒です。
そこでおすすめしたいのが、今回紹介する『クリップNOTE』です。このアプリを使えば、クリップボードにコピーしたテキストをすべて記録してくれます。しかもShiftをダブルクリックするだけで起動できるので便利です。
上の図はコピーしたテキストの履歴です。まとめてコピーしておけば、あとはリストから選んで貼り付けていくだけ。これで、毎回ウィンドウを行き来する手間が省けますね。
またこのクリップNOTEは特殊貼り付けもできます。「全ての空白等を除去して貼付」を選ぶと、コピーしたテキストデータから空白を取り除いた状態で貼り付けることができます。空白抜きでコピペしたい時に使える機能です。
また、クリップNOTEはテキストを300件まで残しておいてくれます。さらに1000件の文字列を保存することができるのもポイント。メールアドレスやURLなど、よく使うものを保存しておけばいつでもすぐに参照できて便利です。
ただし、画像の保存には非対応。あくまでもテキスト入力補助ツールとして使用してください。
クリップNOTE | softonic
(安齋慎平)