靴ひもの結び方に「二重結び」があります。しっかりと結べてほどけにくく、とてもすばらしい結び方です。
今まで二重結びをしたことがないという人は、ほどく以前に結ぶことすら難しいと感じるのではないかと思います。しかし、そんな人はたくさんいますので、気にしないで大丈夫。いつもとほんの少し結び方を変えるだけです。この機会に覚えてみましょう。
YouTubeでIkon0307さんが、しっかり結べるのにほどきやすい二重結びの方法を動画で教えてくれました。
まず二重結びにする前に、靴ひもの両端が輪の下にくるように、普通の蝶結びをします。それから輪の部分をもう一度、普通の蝶結びにするだけです。これで、靴ひもの端を引っ張るだけで簡単に解けるようになります。
言葉の説明だけではわかりにくいかもしれませんので、記事冒頭のビデオを見てみてください。説明は英語のみですが、ビデオを見ていると手順もわかりやすいです。今までほどくのが難しい二重結びをしていた人は、目からウロコが落ちるかもしれません。
靴ひもの結び方と言えば、これまでにも「世界最速のイアン結び」や「キッチリ結べて見た目も美しい靴ひもの結び方」などもご紹介してきましたので、そちらも併せてどうぞ。
ProTip: Better, Faster Way To Tie & Untie A Double Knot | YouTube via Reddit
Whitson Gordon(原文/訳:的野裕子)