梅雨が明けて、いよいよ夏本番。ランナーにとっては厳しい季節がやってきました。強い日差しの中で走ることは、時に命の危険すら伴います。しかし、秋には多くの大会が待っているため、できれば休みたくないというのが本当のところ。
そこで今回は暑い夏のランニングを助けてくれる強い味方、えりすぐりの夏用ランニンググッズをご紹介します。
Photo by Thinkstock/Getty Images.
夏用のシューズが各スポーツ用品メーカーから発売されています。
■ルナグライド+4(ナイキ/12,075円) ■クライマクール(アディダス/10,500円)デザインもカッコよく、軽くて走りやすいシューズです。そして、なぜ夏用かというと、これらには通気性のよいメッシュ素材が使用されているから。
特に長く走っていると感じてくる足のムレは気持ち悪いですよね。季節によって靴を変えるのは少し贅沢な気もしますが、このシューズなら足のムレを軽減してくれるので、夏でも快適に走れます。
ネッククーラーの使い方は簡単。水に浸して首に巻くだけです。走るときにこうして首元を冷やすだけで体温が上がるのを防いでくれるため、ぐんとラクに走ることができます。水分をたっぷり含み、冷たさも長持ちします。乾いたら再度水を含ませて巻いてください。何度も繰り返し使えて便利です。
■ランニングネッククーラー(アシックス/1,785円)身軽な夏は、あまりウェアを気にせずに大会の参加賞でもらえるTシャツなどで気軽に走られる方も多いかもしれません。大会Tシャツも最近はオシャレなものが多くなりましたが、残念ながらUVケアまではされていないものがほとんどではないでしょうか。
そこで、紫外線を防ぐ「UPF50」のUVケアを備えたTシャツをご紹介します。「UCHIMIZU」という素材を採用し、汗をたくさん吸収して蒸発を早める機能があります。汗を蒸発させる際に発生する気化熱によって体を冷やしてくれるスグレモノです。走るときは汗でびっしょりになりますので、速乾性のあるTシャツはうれしいですね。
■ランニングクールTシャツ(アシックス/5,145円)こんなバッグがあったのか! とビックリの保冷剤付きのエナメルバッグ。体に当たるバッグの背中の部分に冷たい保冷材を収納できるポケットが付いているため、ムレを防げます。これは業界初だとか。このバッグを使えば、暑い移動時間も涼しく過ごせます。もちろん消臭、抗菌作用もあります。練習や大会の時に大活躍すること間違いなし。
サイズはM(41×28×16cm)とL(46×32×19cm)とがあります。少し大きめではありますが、Mサイズなら仕事帰りに走るために、職場に持っていくことも可能かもしれません。
■保冷材付クールパンチングエナメルバッグ M(アディダス/6,195円:公式オンラインショップで30%割引販売中)夏のランニングに帽子は必須。しかし、走っていると頭がムレて、髪の毛も汗でびしょびしょになる、という経験はありませんか?
これは「UPF30 」のUVケアを備えた夏用ランニングキャップです。紫外線の強い夏は、このように少しでもUVケアを備えたキャップをかぶった方が安心です。さらに汗を吸い、早く乾かしてくれて、ベタベタしない素材なので、気持ち悪さを軽減してくれるのがうれしいところ。ぜひ、普通の帽子との差を実感してみてください。
■クーリングメッシュキャップ(アシックス/2,940円)気になるグッズはありましたか?
個人差はありますが、体が夏の暑さに慣れるためには一定の時間が必要だと言われています。イキナリ灼熱の太陽の下に出るのではなく、まずは夏でも涼しい朝や夕方のランニングから徐々に体を暑さに慣らしていってはいかがでしょうか。
くれぐれも水分補給(ただの水よりも、塩分・ミネラルが補給できるスポーツドリンクがオススメ)、紫外線対策はお忘れなく!
サポートグッズを使いながら、快適な夏ランニングを楽しんでくださいね。
(尾越まり恵)