ウイスキーでうがいするとかマスタードが入った手作りうがい液とかがのどの痛みに効くとはいえ、ちょっと実践するには抵抗がある...という人にオススメなのが、今回のマシュマロを使う方法です。

ブロガーのAshley Brownさんによると、マシュマロにはのどの痛みをやわらげてくれる効果があるそうです。

Photo by snowpea&bokchoi.

 

のどの痛みを緩和させるために、マシュマロを3、4つほど食べてみましょう。マシュマロに入っているゼラチンが、のどの炎症や痛みをやわらげる手助けをします。薬用のどあめよりおいしい方法ですよ。

かつてマシュマロの材料であった「アルテア根」にも、のどの痛みを和らげる効果があるそう。アルテア根ならお茶にして飲むのもおすすめ(英文)。米Lifehackerには手作りマシュマロのレシピもありましたので、参考にどうぞ。

以前ご紹介した「風邪の予防と治療のための10の方法」という記事もあります。いずれにせよ、のどが痛くなるに越したことはありません。体にはくれぐれもお気をつけて。

Did You Know... | 7th House on the Left

Whitson Gordon (原文/訳:曽我美穂)