ミートソースやカレーなどを入れたプラスチックの保存容器は、きれいに洗っても色がついて取れないことがあります。もう取れないとあきらめるのはまだ早い! それが簡単に落ちて、ピカピカの新品みたいになる方法がありました。

必要なのはいつもの洗剤に加えて、ほんの少しの漂白剤と水、電子レンジだけです。

 この方法は「My American Confessions」に載っていました。

  1. 水、1/4カップの漂白剤、食器洗い洗剤1滴を、保存容器に入れます。

  2. 40秒ほど電子レンジにかけます(または保存容器内で液体が泡立ち始めるまで)。

  3. 保存容器を電子レンジから取り出し、液体がぬるい温度になるまで放置します

  4. 最後にスポンジと食器用洗剤で洗うか、食器洗い機に入れれば、ピカピカに。

電子レンジのおかげで頑固なシミ汚れがきれいに落ちて、プラスチックの保存容器が新品同様に生まれ変わります。ただし、色が染み付いているだけのものと、キズがついてダメになってしまっているものは、きちんと区別することが大事です。後者は洗うよりも、そもそも食品用に使わない方がいいでしょう。

電子レンジで漂白剤を使うのには抵抗があるかもしれません。My American Confessionのコメント欄には、お湯を入れてから漂白剤と食器洗い洗剤を入れれば、電子レンジにかけたのと同じ効果が得られるとありました。その場合でも、液体がぬるくなるまで冷ますという大事なポイントはお忘れなく。

どうしても漂白剤を使いたくないという人は、過去記事の「シミをレモンでキレイに落とす方法」をお試しあれ。

How to Clean Your Gross Plastic Containers | My American Confessions

Alan Henry(原文/訳:的野裕子)